goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

松戸ラーメン屋さん巡りツアー

2022年10月13日 | おいしいもの

S子さんは、次女が小学校1年生の時からのおともだちのおかあさん。
今でいうママ友さんです。
先日お会いしたときに、
当時住んでいた松戸市の「藤亭さんのもやしそばが食べたい」という話をしたところ、
松戸には、ほかにもおいしいラーメン屋さんがあるから、食べにこない?
という話になりました。
そういう話にはすぐ乗ってしまう私、
早くも決行しました。

その行列のできるラーメン屋さんは、「とら食堂 松戸分店」さん。
本家は、福島県にあるらしいです。

車で迎えに来てもらって、11時過ぎに着いたときは、
すでに1巡目が入っていて、待ちの13番目。



それでも、ラーメンなので、30分ちょっとぐらいで入店することができました。
注文したのは、「焼豚麺 味玉入り」 S子さんのは、「ワンタン麺 味玉入り」



麺がおいしい! 焼豚のおいしいこと!それに、すごい枚数!
半熟の味玉もおいしい!
行列ができるのもわかります。

S子さんのお宅にお邪魔して、ず~っとおしゃべり。
夕飯に藤亭さんへ。
もやしそば!



なつかしい、変わらぬお味でした。

松戸には、おいしいラーメン屋さんがほかにもあるそうで、
いいな~と所沢のラーメン屋さんを調べてみたら、
ありますあります! いつの間に?
所沢でもツアーをやらないと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク

2022年08月25日 | おいしいもの

イチジク、大好きです。
わが家にあるイチジクの木は、私が娘たちを出産した40年前ころ、
とてもおいしいイチジクができていました。
それが、一時期ほとんど実ができなくなっていたのが、
数年前からぼちぼちとれるようになり、
今年は、たくさん実っています。



その数年前、というのが、
知人から挿し木したイチジクの苗をいただいて、
庭に植えたころなのです。
え、危機感、感じたの?って思いました。
その苗は、だいぶ大きくなっていたのですが、
自然消滅してしまいました。

今日、収穫したのはこれだけ。



もっと熟してからとりたいのですが、
待っているうちに、鳥やアリに食べられてしまいます。
真ん中の一番熟したのを割ってみたら、もう、アリが入っていました。
恐るべし、アリさんです。
これは、アリさんたちにあげて、残り全部食べてしまいました。
イチジクを食べるのは、私だけです。
ますます太ってしまいそうです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日、なので

2022年06月19日 | おいしいもの

鰻を食べに行きました。
鰻が大好きな娘たち孫たちを、川越でなくても、
どこか近くで気軽に、
おいしい鰻が食べられるところはないかとさがしていたところ、
ご近所のN子さんが教えてくれました。

車で15分ほどで行ける「うな一」さん。





こじんまりとしていて、お店の雰囲気も良く、
鰻もとてもおいしかったです。

夏休みに孫たちがきて、
「鰻が食べたい!」と言ったら連れて行くことにしましょう。
「父の日」にかこつけて、の下見でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは、イタリアン

2021年11月25日 | おいしいもの

家にいて、わざわざランチに出かける、
ということはあまりないわが家ですが、
今日は、出かけました。
これがあるので。



出かけたお店は、「ナチュール」さん。
コロナが始まる前に行って以来です。

ボリューム満点のシーザーサラダ。



ピッツアと、



パスタをシェアしました。
分けて持ってきてくださるのがありがたいです。



ドルチェ。



コロナも落ち着いたので、また、行くことになりそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出るランチ

2021年10月13日 | おいしいもの

半年ぶりのY子さんとのランチ。
今回も、緊急事態宣言が明けて、実現しました。

新宿プリンスホテルの「和風ダイニング&バー FUGA(風雅)」さんへ。
ゴジラの見える窓際に案内していただきました。



ゆったり落ち着けておいしい食事ができるこのお店ですが、
しばらく行かないうちに、メニューが変わっていました。
以前は、副菜とデザートがビュッフェで、それも気に入っていたのですが、
無くなっていたのは、コロナの影響でしょうか。

平日限定の「色彩ランチ 御膳」



その後、池袋東武の、「カフェコムサ」で、ケーキタイム。



おいしいものをいただき、
よくしゃべり、よく笑い、パワー全開!
楽しい一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神楽坂のケーキ

2021年07月24日 | おいしいもの
昨日、職場に差し入れにいただいたのは、「アミティエ」さんのケーキ。



職場のわりと近所にあるこのお店。
開店した当初はなんどか行きましたが、
すっかりご無沙汰でした。

神楽坂、らしく、とっても小ぶりでおしゃれ。

焼き菓子が評判とか、で、下のタルトがとっても美味でした。
近いうちに行ってみましょ。
せっかくすぐ行けるところにあるんですもんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン完了のお祝い

2021年07月22日 | おいしいもの

夫も、コロナワクチン接種後1週間が過ぎたので、
今日は、そのお祝い。

夫が、一番行きたかったお店、鰻の「越後屋」さんに行きました。



ふっくら鰻が、ほんとうにおいしい。



しばらく行かないうちに、ずいぶんお値段あがっていました。
次に行けるのは、いつでしょうか。

ワクチンが終わっても、生活はあまり変わりません。
相変わらず、マスクはしないといけないし。
それでも、真っ白だった私の手帳にも、だんだんと予定が入ってきています。
もうすぐ、娘たち、孫たちにも、会えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸川橋で

2021年05月28日 | おいしいもの

もう、だいぶ前から、
腕から指にかけて何カ所もポツポツができて、全然治らないので、
ついに、皮膚科に行こうと決心し、(病院嫌いです)
江戸川橋でよさそうな皮膚科を見つけたので、
出勤前に行ってきました。

薬指の付け根のところは、ジュクジュクしていて、
移るんじゃないかと心配で心配で。

そうしたら、あっさり、普通の湿疹です、だそうで。
ジュクジュクは、描きこわしですね、って。
掻かないようにしていたつもりなんですけど、って言ってみたけれど・・・。
なんだ、早く行けばよかったなあ。
一回薬を塗っただけで、ほぼ治ってしまいました。

皮膚科の場所を探しながら、きょろきょろ街を眺めてみたら、
小さなクリニックがいっぱい。
こんな、街なかなのに。
小さな商店もたくさんあって、住み良さそうなのです。

そして、たい焼きやさんも見つけました。





結構有名店のような・・・。
とってもおいしいたい焼きでした。

なんだか、とってもいい日になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乃が美の食パン

2021年05月26日 | おいしいもの

幸があまり食べないので、(最近、なにかしらよく食べていますが)
獣医さんや看護師さん、トリミングサロンのトリマーさんが、
点滴の輸液セットを取りにいくたびに、
よく声をかけてくださいます。

看護師のNさんとは、愛犬さんが幸と同じ症状なので、
よく情報交換をするのですが、
ほかの食パンは食べないけど(幸もそう)、「乃が美」の食パンだけは食べます、
ほかにも、そういうわんちゃんの話を聞いたことがあります、と聞いたので、

「乃が美」食パン、買いに行きました。
以前は行列ができていたらしいのですが、店舗も増えてスムーズに、
購入することができました。



もう何年も前、長女が買ってきてくれた時以来、
久しぶりの「乃が美」の食パン。
おいしいです。
幸も、食べました。
それに、あまりパンは食べない夫も!
あっという間になくなりそう。
レギュラーサイズにしておけばよかった!
また、買いに行こう♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたかったもの

2021年03月06日 | おいしいもの

昨日、出勤前、仕事で池袋に寄ったついでに、
久しぶりに、池袋をぶらっとしました。

初めに行ったのは、池袋西武の「無印良品」
ネットを見ていると、いろいろおすすめ商品が出てくるので、
見てみたかったのです。
いろいろ見て回って、楽しかったこと!
でも、購入には至らず。 

次に行ったのは、「三省堂」
園芸関係の本を物色してから、 
購入したのは、毎年、わが家の定番のこちら。



今年のライオンズの顔は、平良くん!

そして、いよいよデパ地下へ。
今日「もしもツアーズ」で、なんと、池袋西武のデパ地下が紹介されていました。

この時期絶対食べたい、「銀座あけぼの」の桜餅。



「たねや」のよもぎ餅。



そして、このところ、「クラブハリエ」などの、
ふんわりバームクーヘンをいただくことが多かった
(と言っても、しばらくお目にかかっていない)のだけれど、
久しぶりに食べたいな~と思っていた、
「ねんりん家」のしっかり芽。



東武の「全国銘菓」のコーナーで、
以前はどこででも売っていて、大好きだった「神田精養軒」のマドレーヌ。



前より、柔らかくなった感じ。

そして、これも最近見ない、ピーセン。



今は、会社が変わって、「榮太樓」が作っているようです。

そして、その隣の「福砂屋」で、カステラの小箱を。




大急ぎで、売り場を回って、食べたいな~がたまっていたのが、
だいぶ解消されました。
そのうち、近いうちに、アップパイが食べたいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする