お早うございます。今日は堅い話です。昨日ニュースで放送されましたが、東京都江戸川区そして小平市では歩道における自転車事故を防止する為、警視庁の指導の下、車道に「自転車ナビマーク」を表示することにしました。本来、軽車両に分類される自転車は車道を走るべきなのです。これにより、歩道での事故が減少し、車両の運転者が自転車に気を使い減速運転する事を期待したいものです。
路面にステンシルプレートを貼り、型を抜かれた黒い部分にローラーで白のペンキを塗り、プレートを外して完成です。
<参考>
下に示すyou-tubeはMARSH社のステンシルカッティングマシーンでプレート作製のデモンストレーションです。このマシーンはyahooオークションでも10万円以上の値が付いています。趣味の世界のようです。小さな文字に使用されますが大きい文字の場合はPCで文字を作成印刷して鋏、カッターナイフなどで切り抜きます。
話は大きく逸れますがSTENCILは多くのシチュエイションで使用されています。初めて目にしたのは航空機などの「CAUTION」表示でした。
ステンシルはミリタリールックにも似合います。当然戦車、戦闘機などにも使用されています。同じマーキングを繰り返す場合に便利です。
JAL機のSTATIC PORT(大気の圧力を測定する機材)に使用された例です。因みに気圧は高度測定に使用されます。航空機には電波高度計もありますが主に着陸時に地面との距離測定に使用されます。同型機に同じマーキングが出来ます。
ステンシル文字の基本となるものはO(オー&ゼロ)などに見られるように全てを切り込んでしまうと内側と外側が分離するのを防ぐ為です。
所々に棘があるバラ科の落葉低木「カンボケ」(寒木瓜)です。名前の由来は実が瓜に似ているからのようです。花は5弁で1.5cmほどと小さいです。中国原産ですが日本古来種で丈が50cmほどの草木瓜もあります。花の色は赤、白、桃及び赤と白などが混じった複色系もあります。
その時に始めて自転車も走る凶器になりうることを実感しました。
ヨーロッパではかなり前から自転車レーンが設けられていますが、バスやタクシーと一緒に走ることになるので、かなり怖いです。
大型車が横を走ると吸い込まれそうになりますよね。
自転車レーンがない道路では、自転車が車道のど真ん中を堂々と走っているパリではドライバーも慣れたものですが、東京のドライバーは暫く注意が必要ですね。
自転車が歩道を猛スピードで走る光景を目にしますが、怪我をさせたら100万円以上の慰謝料を支払う葉目になる事を理解させる事が必要です。家庭での教育もしっかりやるべきです。車道の場合弱い者を優先させ、車はゆっくり走るようにしたいです。
海外は道幅が広いですが日本はせま過ぎですね
海外だと自転車の人はヘルメットかぶってます
今度は車と
トラックの左折のさいには横にいる自転車がまったく見えないそうで巻きこみ事故が絶えません
交通弱者を最優先に大型の車の運転者の講習をもっと増やして意識を高めてもたいたいものです・・・私も最近運転に自信がないのでいつかもう一度実地訓練受けた方がいいですね
ボケってかわいいですね
もうすぐ我が家の梅も咲きますよ
日本は本当に道が狭くて
運転しずらいですね。
海外みたいに広い道だと
いいのに~。
道路は狭いですね。全国的な運動ではなく江戸川区と小平市での実験的な運用のようです。今後の結論を待ちたいと思います。街中での車のマナーにも疑問があります。幹線道路意外での運転はゆっくり走って欲しいです。
ボケは可愛いと言うより、怖いです。ボケたくありません。失礼いたしました。
この条例の成否は自転車と車双方の運転者がしっかり危険性を自覚して走って頂きたいです。今までの感覚で走ったら自転者との接触事故は増えると思います。
歩道上での事故が多く、注意しても改善が見られない事から踏み切った処置なので仕方がありません。自転車を使用する方はこの事をしっかり自覚する必要があります。10歳以下、50歳以上を除くなどの条件が有ってもいいかと思います。
いつもありがとうございます。^^
昨日、ず~と寝てたので
眠れず遊びに来ました。
先日は、お祝いコメント有難うございました。
すごくうれしかったです。
風邪は、暖かいものを食べてグーグー寝たら
だいぶ良くなりました。
カンボケ純白で綺麗ですね。ホッとする~~~
ボケのお花可愛らしくていいですね
今日は頑張りました