趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

お目出たい民謡 「祝い目出度」 (ノジギク)

2012-01-07 02:22:35 | 日本民謡

 お早うございます。正月休み明け3日連荘で働きましたがブロガーにとってはきつい3日間でした。今日はEMIミュージックジャパン民謡会のカレンダーに掲載されている清野明子さんの写真を紹介します。左の方は尺八の渋谷かおるさんです。今年も元気で日本民謡を唄い続けてほしいと思っています

清野明子

 今日はめでたい民謡、福岡県の「祝い目出度」(いわいめでた)の紹介です。you-tubeで面白い動画を見つけたのでご覧下さい。唄っているのは早坂光枝さんです。歌詞などの詳細は「民謡の話VOL.64」をご覧下さい。

 

ノジギク

 公園脇の植え込みの中に咲いていたキク科の多年草「ノジギク」(野路菊)です。葉の裏が灰白色で斜めから見ると縁取りされているように見えます。小菊の原種とされ、日本在来種の菊です。九州から本州の太平洋沿岸の山野に自生しています。葉の裏が白い小菊に「足摺野地菊」がありますが、舌状花が短く丸みを帯びています。



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりね (inaka)
2012-01-07 10:59:30
清野さん 
元気で活躍してますね
お早うございます。 (issei)
2012-01-07 12:21:22
To:inakaさん
お早うございます。早くから有り難うございました。365連休、羨ましいと思いますが、春夏秋冬変化があってこそですね。雪の坂道、こちらでは大混乱すると思います。
Unknown (メルモママ)
2012-01-07 21:57:44
ゴチさん
こんばんわ
今日は風も吹いていてとても寒い1日でした
晴れなのに (issei)
2012-01-07 22:59:58
To:メルモママさん
晴れた割には寒かったですね。雪が降らずに住んでいる事が嬉しいです。にゃんこは七草粥を食べるのでしょうか。
おつかれさまでした~~ (玉茶丸)
2012-01-07 23:29:12
金土日とまた休めるのですか?
久しぶりに清野明子さんの張りのある声をお聞きしました
人形の細やかな手指の動きがすばらしいですね
寒くて朝起きるのがとってもつらいのですが、
朝の散歩の時の透明な空気は冬ならでは~~ですね
この時期は菊かクリスマスローズくらいしか開花していなくて寒々しい雪景色です
Unknown (れお君の母)
2012-01-07 23:32:52
清野さんお肌ツルツル!!
声も張りがあるわけですね^^
野路菊は在来種なのですね~
色々なものが外国から入ってきて
外来種が旺盛なのでぜひ頑張って
もらいたいです♪
Unknown (MINKmama)
2012-01-07 23:49:41
こんばんは☆
お着物姿とても綺麗ですね。
ノジギク♪MINKとお散歩でよく見かけます(^^)/
可愛いお花ですよね♪
歌手は・・・ (issei)
2012-01-08 11:18:11
To:玉茶丸さん
迷わせて御免なさい、「祝目出度」を唄っているのは早坂光枝さんと言って還暦を過ぎた方です。良い声ですね。清野さんは若いので、もう少し硬い声質です。尚、記事は修正しておきました。
今年の中国地方中央部は寒そうですね。青森はもっと寒いので林檎の花には影響が無いと思っています。
つるつる滑りそう。 (issei)
2012-01-08 11:23:06
To:れお君の母さん
言われてみれば、つるつるですね。と言うか「パンパン」です。お米が大好きらしいのです。・・・ダイエットが必要かも知れません。もう少し細めだったのですが。ノジギクは挿し木をして我が家でも咲かせたいです。
Unknown (issei)
2012-01-08 11:26:30
To:MINKmamaさん
ノジギクは野路菊なので路傍で咲くのが自然かも知れません。今の時期、寒空の中で咲く根性に拍手です。

コメントを投稿