趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

隠れた名所のビール村

2009-07-20 01:59:54 | 独り言
清野明子さん関連

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。プロフィールはここです

 今日の投稿
 先日、「暑気払い」なる行事を横浜市生麦のレストランで行われたのでそのときの模様を
書きます。

 所は京急「生麦駅」から徒歩10分、緑に囲まれた一角にレストラン「ビアポート」がありました。付帯設備として夏場限定のバーベキューガーデンがあります。そこが目的地でした。営業時間は11:00~22:00橋を渡ってのエントランスからして見ごたえのある施設です。それもその筈、ここは最近ビールの出荷量でNo.1に返り咲いた「キリンビール」社の敷地内にあったのです。さすが大手企業です。敷地内の一部を公園のように自由に往来できるようになっています。その景観には工場群の中にあって、目を見張るものがありました。途中には「生麦事件の地」もありました。

 詳細は不明ですが、4,000円で飲み放題、焼肉食べ放題の感がありました。詳細は次のURLを参照して下さい。
www.kirin.co.jp/bvyokohama

 

 

 左は1862年に発生した生麦事件の跡地、右は一般にも公開されている緑地公園

 

 左は周りに油溜めの溝があるバーベキュー鍋

 

 緑地公園に植えられているペチュニア属サフィニア・ブルーベインとホップ 

「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-07-20 07:42:05
ビール造り体験や、ビールのセミナーがあるんですね(^^)
いいなぁ、こういうとこ(●^o^●)
生麦事件 (たーぼのはは)
2009-07-20 09:21:53
幕末の歴史が、今も史跡で残ってるんですね。感動します。
私、幕末とっても好きなの(ッってこれも宝塚の影響ですが笑い)
幕府側も、尊皇攘夷派も一生懸命日本という国を考えていた気がします。
初めて見せていただけて感激です。




さて、お米のことありがとうございます。
もちろん贅沢できない我が家ですが、5キロ1000円やったと持ってこられても、悩んでおります。一生懸命おいしくなるよう作ってみますね
朝早くからありがとう。 (issei)
2009-07-20 10:04:17
unknownさん
たーぼははさん
早くからありがとう。
工場見学はどこの会社でも実施していますが
酒造メーカーはたのしみがありますね。
今日の記事内の「所用」とは酒は苦手なので
いつも30分で失礼しています。
宝塚でも結構チョンマゲして時代物も演じら
れますね。5kg 1,000円は普通の感覚
では自慢できる価格ではないですね、むしろ
笑えます。
Unknown (サプリメント管理士)
2009-07-20 23:29:12
ホップが植えてあるなんて
さすが、ビール工場ですね^^

コメントを投稿