趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

民謡の話 VOL.80 「祖谷の粉ひき唄」 REV.1 (スズシロ)

2009-12-23 01:37:18 | 日本民謡


 清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 うめ吉ライブに清野明子さんが参加します。
  2009年1月9日(土) 日暮里 加藤三味線 Chito shan
  詳細は「
来年の初舞台は日暮里です
」を参照してください。
  

4 2010年2月21日(日) 「第10回津軽三味線&日本一の仲間たち」と題するコンサートが中野サンプラザにて開かれます。
開演時刻は11:00です。
入場料:
SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円です。
出演者:
清野明子さんほか歌手が64名、そのほか三味線、尺八、踊りなどを加えますと、優に100名を越す日本一の方が舞台に立ちます。このようなコンサートは民謡意外には考えられません。是非ご覧になって欲しいと思います。どうしてこんなコンサートが出来るのかと思ってしまうほどコストパフォーマンスの高い舞台です。

お問い合わせ先:03-3813-5836(柿崎ノボル)
 

本日の投稿

 お早うございます。昨日は久し振りに投稿をパスしました。少し横になったのがいけませんでした。あっという間にこん睡状態となり、朝まで休んでしまいました。
 今日は「祖谷の粉ひき唄」、you-tubeに良い投稿がありましたのでREV版で紹介いたします。

  

   

 今日は徳島県の数少ない民謡(有名な唄は8曲)の中から「祖谷の粉ひき唄」をセレクトしました。唄われた場所は「かずら橋」で有名な徳島県三好市西祖谷山村です。徳島県の西端の山間(やまあい)にあります。この唄は大変優雅で良い民謡です。それには秘密があったのです。この村は昔平家の落人が住んだと伝えられており、その雰囲気がこの唄にも十分感じられます。10月26日には「祖谷平家祭」が開催される。そのメインはやはり「祖谷の粉ひき唄日本一大会」です。「武者行列」も行われます。

<!-- 祖谷の粉ひき唄 -->

祖谷のずら橋ア蜘蛛の巣(ゆ)のごとく
風も吹かんのにゆらゆらと
吹かんのに吹かんのに風も
風も吹かんのにゆらゆらと

祖谷のかずら橋アゆらゆらゆれど
主と手を引きゃこわくない
手を引きゃ手を引きゃ主と
主と手を引きゃこわくない

祖谷の源内さんは稗の粉にむせた
お茶がなかったら むせ死ぬる
なかったらなかったらお茶が
お茶がなかったら むせ死ぬる

粉ひき婆さんお年はいくつ
私ア引き木と同い歳
引き木と引き木と私ア
私ア引き木と同い歳

※引き木とは石臼を回す取っ手(ハンドル)のことです。また、かずら橋の材料は文字通りかずらですが、野生の「シラクチカズラ」を使用しているそうです。この橋は、「山口県錦川・錦帯橋」、「山梨県桂川・猿橋」、と並び日本三大奇橋に数えられています。
 歌詞中「巣」を「」と発音する理由は不明です。

アブラナ科の根菜「ダイコン」、春の七草の一つで「スズシロ」とも言う。