今季もジョウビタキがやって来ました。秋祭りの頃に渡ってくる冬鳥で「ヒッヒッ」の声でお馴染みのフレンドリーな鳥です。
クリックで別画像
J
堤防から姿をみせて少しづつ近くに寄ってきました。

私達は去年より2,3日早い今季初見です。

M
海岸近くの土手斜面をピョンピョンしていた♂

飛んで草木に~

暫く周辺を飛び交っていました。

渡って来たばかりで恥ずかしがりやの♀ 抜けた所に出て来てくれません。

人を余り警戒しない身近な鳥なので、その内我が家の庭にもやって来てくれる事でしょう。楽しみにしています。(^^♪





14日、土居町土居の関川河川敷ふれあい広場で太鼓台14台によるかき比べがありました。
コンデジで動画撮影

青空の下、掛け声勇ましく約2.5トンの太鼓台を差し上げていました。

房も大きく揺れて威勢が良いです。

今話題のこんなものも飛んでいました。 人込みでは危ないですよね~

秋晴れの下、各地で祭りが最盛期 もう直ぐ地元の祭りがやってきます。
クリックで別画像
J
堤防から姿をみせて少しづつ近くに寄ってきました。

私達は去年より2,3日早い今季初見です。

M
海岸近くの土手斜面をピョンピョンしていた♂

飛んで草木に~

暫く周辺を飛び交っていました。

渡って来たばかりで恥ずかしがりやの♀ 抜けた所に出て来てくれません。


人を余り警戒しない身近な鳥なので、その内我が家の庭にもやって来てくれる事でしょう。楽しみにしています。(^^♪





14日、土居町土居の関川河川敷ふれあい広場で太鼓台14台によるかき比べがありました。
コンデジで動画撮影

青空の下、掛け声勇ましく約2.5トンの太鼓台を差し上げていました。

房も大きく揺れて威勢が良いです。

今話題のこんなものも飛んでいました。 人込みでは危ないですよね~

秋晴れの下、各地で祭りが最盛期 もう直ぐ地元の祭りがやってきます。