5羽のナベヅルは河口に勢揃いしていました。 23日撮影
クリックで別画像
M
長時間河口で寛いでいたのか、私達が着くと暫くして3羽のファミリーが飛び農耕地へ~

時間差で2羽のペアと思われるナベヅルも~

間近を横切ったので1羽しか入りませんでした(笑)

鳥仲間さんが夕方5時過ぎに塒入りを確認されました。潮の引いた沖合いで5羽が揃いツルダンスをしていたそうです。 24日午前中は5羽いたそうですが夕方には1羽しか確認出来ていません。農家の方が田を焼いていたので、もしかしたら移動してしまったのかもしれません。





潮が引き出した河口にダイゼンが数羽いました。

すぐ側にはズグロカモメ

小型のカモメなのに遠~い(T_T)

第1回冬羽の個体のようです。

J
引き潮で他のカモメ類と共に段々遠くになってしまいました。




入り江で飛び交う近くのズグロカモメを今季も期待したいものです。(^^)
クリックで別画像
M
長時間河口で寛いでいたのか、私達が着くと暫くして3羽のファミリーが飛び農耕地へ~

時間差で2羽のペアと思われるナベヅルも~

間近を横切ったので1羽しか入りませんでした(笑)

鳥仲間さんが夕方5時過ぎに塒入りを確認されました。潮の引いた沖合いで5羽が揃いツルダンスをしていたそうです。 24日午前中は5羽いたそうですが夕方には1羽しか確認出来ていません。農家の方が田を焼いていたので、もしかしたら移動してしまったのかもしれません。





潮が引き出した河口にダイゼンが数羽いました。

すぐ側にはズグロカモメ

小型のカモメなのに遠~い(T_T)

第1回冬羽の個体のようです。

J
引き潮で他のカモメ類と共に段々遠くになってしまいました。




入り江で飛び交う近くのズグロカモメを今季も期待したいものです。(^^)