明けましておめでとうございます。
今年もムーヴもカローラもいじくりますが、車がなんせ古いので、壊れないことを祈ります。
去年は事故もなく過ごせたので今年も去年同様に、交通安全で運転をしたいものです。
本日も犬の散歩、行ってきました。最近は冷えるので、あまり距離を歩けませんね。
犬は元気なんですが・・・・・(ももた君も、寒い時期は座り込はしないのです。)
明けましておめでとうございます。
今年もムーヴもカローラもいじくりますが、車がなんせ古いので、壊れないことを祈ります。
去年は事故もなく過ごせたので今年も去年同様に、交通安全で運転をしたいものです。
本日も犬の散歩、行ってきました。最近は冷えるので、あまり距離を歩けませんね。
犬は元気なんですが・・・・・(ももた君も、寒い時期は座り込はしないのです。)
先週の水曜日は、仕事の関係である展示へ行って来ました。
最新の技術について行ってないなぁと実感しました。
ちょっと分野が違うのですが、それが結構新鮮だったりして。。。。
また、結構参考になったり、今後使えそうな物もあったり、知っていると
良いかな、と言う物もあり、収穫はそれなりにありでした。
木、金曜日は岩手に出張でした。
新幹線の移動は疲れますね。
そして、土曜日は恒例の水汲みへ・・・・・・
雨が降ったり止んだりでしたが、水汲み時は全く雨は降っていませんでしたが、終わった途端に、ザーッと降って来ました。
もちろん、桃太君も一緒でした。
最近見かけなくなった、公衆電話です。
私の近所にもありました。きっと災害時などしか使う事は
ないですが、貴重な存在です。
今更テレホンカードは持っていないので・・・・・・
十円と百円玉が使えます。
でも、携帯の電源がなくなると、電話番号がわかりませ~ん。
手帳に必要な番号は書いておこうっと!!
今回の震災で、公衆電話の配置が見直されるような事を聞いた
気がします、どうなっているのでしょうか?
無駄な物をなくすのは良いですが、緊急時に必要とされる物は
残してもらわないとね。
(災害用ロボットも必要が無いと判断され、打ち切られた聞きましたが、
想定外の事を考えないなら確かに要りませんけど、災害では殆どが
想定外な事が起こるのではないでいしょうかね。)
二週間の出張を終えてやっと岩手から帰って来ました。
岩手は暑い時は暑いですが、台風の影響もあったようで
後半は、結構涼しく過ごせました。
やはり、東北は暑くてもからっとしているので、気温があっても、
過ごせますが、関東はジメッとしていていて、それ程、気温はなくても
暑く感じますね。