今回は、タントに続き、ラウムもプラグ交換です。タントはイリジウムパワーでしたが、ラウムはイリジウムタフにしました。交換方法はエンジンカバーを外して、ダイレクトイグニションの取り付けボルトを外すと、抜けます。プラグレンチにてプラグを外し、交換。簡単ですね。
VK16が適合品です。
こんなやけ具合。一番右がやけに茶色いのは?
ネットでの購入で¥4439(送料込み)ですみましたが、最初送られてきたのが、VQ16で????なんでこんなの頼んでないけど・・・・・即効メールし、クレームを出しました。木曜日の夜にメールで回答が月曜日・・・・・ちょっと遅い気がしましたが、土日がお休みなのでこんなもんかな。
無事に正規の品が届きました。でも、市販の半額で売って、送料3倍かけたら大赤字になりそうだけど、人間は間違い多いからなぁ~
装着しての感想は多少パワフルになった気分かな?くらいでしょうか。
ちなみにこの車は自分専用で購入したんですが、タントの調子が悪く、今は妻専用となっていますので、違いが判断できないないです。タントよりもともとパワフルなので。。。あとは燃費がどのように変化するかですね。
今週の土曜日はラウムの車検です。購入時に車検が短いのは知っていましたが、早すぎの感が・・・・でも車検は通さない訳には行かないのでしょうがないけど。購入時にある程度のものは交換しているので、ほとんど交換部品はないと思いますが、10万程度はかかるのかと。
ちょっと辛い金額ではあるのですが。。。。
タイヤの溝を測定しました。新品とは言いませんがまだまだ溝はあります。
アルミにしたいけど、多分、バネ下加重が増えるから燃費が悪くなりそうなので、とりあえずこのままで・・・・
外 中 内 内 中 外
前:左7.0 7.0 7.0 右7.0 7.0 7.0
後:左7.2 7.2 7.2 右7.2 7.2 7.2