メンテナンスらしいことはオイル交換程度しかやってこなかったので、
ちょっと時間が出来たので一通りのメンテをしようかと。
まずは、クーラント交換。
ラジエターカバーを外します。
8㎜のボルトだったと思います。4か所ネジがあります。
外したカバー、右上のネジは結構取り外し難いです。
ラジエーターが出て来ました。
ラジエーターキャップを外します。
ドレインボルトを外しますが、樹脂製のネジなので、気を使います。
22㎜のメガネレンチを使用。
外れました。これで、クーラントが抜けて行きます。後はネジを戻します。
(トルク感が良く分かりませんでしたが。)
反対側にクーラントのリザーブタンクがあるので、ホースを抜いて、そちらも抜いて行きます。
赤マル部分のホースを抜きますが、なかなか時間がかかりました。
抜くのも入れるのも。入れる時はシルバーのアンダーカバーを少し外して作業しました。
後で築きましたが、シリンジ等にチューブを取り付けて抜いた方が簡単だったみたいです。
あとはクーラント(ヤマルーブ ロングライフクーラント)をラジエーターとリザーブタンクに
適量入れて、エア抜きをして交換は完了です。
カバーを元に戻して作業完了。
クーラント交換はあまりやったことが無いのでリザーブタンクの容量は様子見です。