goo blog サービス終了のお知らせ 

仕事人 jmoris

車、物など趣味のブログ☆彡

プリウス S ZVW30 オプションサイズ215/45R17 スタッドレスタイヤ ⑦グッドイヤータイヤ

2018年12月03日 20時00分26秒 | プリウス S ZVW30

プリウスS の標準タイヤは195/65R15ですが、オプションで用意されているサイズは215/45R17。
夏タイヤをこのサイズにしているのであれば、スタッドレスもこのサイズにしたいですよね。

今回からは215/45R17 サイズの各メーカーのスタッドレスタイヤを見て行きたいと思います。
大体、195/65R15と同じような種類になるとは思いますが、価格等は全く違うので、参考にしてください。

第七弾は、グッドイヤータイヤ。
https://www.goodyear.co.jp/

タイヤを探すーー>タイヤサイズから探すーー>タイヤ幅:195 偏平率:65 リム径:15
ーー>スタッドレス

なぜか、タイヤサイズ検索では、出て来ませんでした。
製品からサイズ表を見ると。

・ICE NAVI 7
・ICE NAVI 6

がありました。グッドイヤーの検索はちょっと変ですね。

6よりも7の方が性能は上がっているようです。まぁ、ちょっとね。
氷上性能と氷上コーナリング性能が特に上がっているようです。

価格はどうかな?
価格.COMを見てみましょう。最安値(送料込み(神奈川))で比較。1本価格と4本価格を表示しています。
(価格.COMの価格は日々変化しますので、参考までに。)

・ICE NAVI 7 1本21803円 4本87212円
・ICE NAVI 6 1本13945円 4本55780円

ICE NAVI 6は結構安いかもしれません。

グッドイヤー(GOODYEAR) スタッドレスタイヤ ICE NAVI 6 215/45R17 87Q
 
GOODYEAR(グッドイヤー)
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス S ZVW30 オプションサイズ215/45R17 スタッドレスタイヤ ⑥ミシュランタイヤ

2018年12月02日 20時00分59秒 | プリウス S ZVW30

プリウスS の標準タイヤは195/65R15ですが、オプションで用意されているサイズは215/45R17。
夏タイヤをこのサイズにしているのであれば、スタッドレスもこのサイズにしたいですよね。

今回からは215/45R17 サイズの各メーカーのスタッドレスタイヤを見て行きたいと思います。
大体、195/65R15と同じような種類になるとは思いますが、価格等は全く違うので、参考にしてください。

第六弾は、ミシュランタイヤ。
https://www.michelin.co.jp/JP/ja/homepage.html

タイヤサイズーー>タイヤ幅:215 偏平率:45 インチ:17 検索する

・MICHELIN X-ICE3+
https://www.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/x-ice-3-plus.html

が出て来ました。
昔から、ミシュランのスタッドレスは良いと聞きますね。日本の雪質にも効くんでしょうね。
日本仕様なのか分かりませんが・・・・・

header-tire-xice3plus.png

価格はどうでしょうか
価格.COMを見てみましょう。最安値(送料込み(神奈川))で比較。1本価格と4本価格を表示しています。
(価格.COMの価格は日々変化しますので、参考までに。)

・MICHELIN X-ICE3+ 1本¥23360 4本¥93440

ちょっと高めですね。

スタッドレスタイヤ 215/45R17 91H XL ミシュラン エックスアイス3プラス 2018年9月発売サイズ X-ICE3+
 

ミシュラン(MICHELIN)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス S ZVW30 オプションサイズ215/45R17 スタッドレスタイヤ ⑤ファルケンタイヤ

2018年12月01日 20時00分48秒 | プリウス S ZVW30

プリウスS の標準タイヤは195/65R15ですが、オプションで用意されているサイズは215/45R17。
夏タイヤをこのサイズにしているのであれば、スタッドレスもこのサイズにしたいですよね。

今回からは215/45R17 サイズの各メーカーのスタッドレスタイヤを見て行きたいと思います。
大体、195/65R15と同じような種類になるとは思いますが、価格等は全く違うので、参考にしてください。

第五弾目は、ファルケンタイヤ。
https://www.falken.co.jp/

・ESPIA W-ACE
https://www.falken.co.jp/products/W-ACE/

Performance Image
アイスグリップ ★★★★★
スノーグリップ ★★★★★
ウエットグリップ ★★★★☆
ドライグリップ ★★★☆☆
乗り心地 ★★★★☆
ライフ ★★★☆☆

ライフが3なのが、気になりますが・・・・

tire.png

価格はどうでしょうか?

・ESPIA W-ACE 1本¥17700 4本¥70800

それ程、安くはありませんが、結構新しいタイヤなので、性能は行けるのかもしれませんね。

ファルケン(FALKEN) スタッドレスタイヤ 17インチ ESPIA W-ACE 215/45R17 87H 332380
ファルケン(FALKEN)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス S ZVW30 オプションサイズ215/45R17 スタッドレスタイヤ ④ブリヂストンタイヤ

2018年11月30日 20時00分00秒 | プリウス S ZVW30

プリウスS の標準タイヤは195/65R15ですが、オプションで用意されているサイズは215/45R17。
夏タイヤをこのサイズにしているのであれば、スタッドレスもこのサイズにしたいですよね。

今回からは215/45R17 サイズの各メーカーのスタッドレスタイヤを見て行きたいと思います。
大体、195/65R15と同じような種類になるとは思いますが、価格等は全く違うので、参考にしてください。

第四弾目は、ブリヂストンタイヤ。
https://tire.bridgestone.co.jp/

サイズから探すーー>タイヤ幅:215 偏平率:45 リム径:17ーー>タイヤを検索する

下の方にスタッドレスのカテゴリーがあります。

・BLIZZAK VRX2 https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx2/index.html
・BLIZZAK VRX https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx/index.html

BLIZZAKは性能面で、結構使われているタイヤです。
北海道でも装着率が高いと聞いたことがあります。

最新は他のメーカーも追いつて来ているようですが・・・・・・
それを更に追い越すように、新しいブリザックが出て来る、まぁ性能が上がって行くことは良いことですね。

価格はどうですかね。
価格.COMを見てみましょう。最安値(送料込み(神奈川))で比較。1本価格と4本価格を表示しています。
(価格.COMの価格は日々変化しますので、参考までに。)

・BLIZZAK VRX2 1本27830円 4本111320円 
・BLIZZAK VRX 1本19900円 4本79600円

VRX2は何気に高いです。まぁ性能は良いと言われてますからねぇ。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) スタッドレスタイヤ1本 BLIZZAK(ブリザック) VRX2 215/45R17 87Q T4961914459208
ブリヂストン(Bridgestone)

ブリヂストン(BRIDGESTONE) スタッドレスタイヤ BLIZZAK VRX 215/45R17 87Q
ブリヂストン(Bridgestone)

 

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウス S ZVW30 オプションサイズ215/45R17 スタッドレスタイヤ ③トーヨータイヤ

2018年11月29日 20時00分22秒 | プリウス S ZVW30

 

 

プリウスS の標準タイヤは195/65R15ですが、オプションで用意されているサイズは215/45R17。
夏タイヤをこのサイズにしているのであれば、スタッドレスもこのサイズにしたいですよね。

今回からは215/45R17 サイズの各メーカーのスタッドレスタイヤを見て行きたいと思います。
大体、195/65R15と同じような種類になるとは思いますが、価格等は全く違うので、参考にしてください。

第三弾目は、トーヨータイヤ。
http://toyotires.jp/

タイヤサイズから探すーー>タイヤ幅:215 偏平率:45 リム径:17 スタッドレスにチェック セダン
ーー>検索する

・OBSERVE GARIT GIZ http://toyotires.jp/catalog/obgrgiz.html
・GARIT G5 http://toyotires.jp/catalog/grg5.html

OBSERVE GARIT GIZは吸水、密着、ひっかき
GARIT G5は水膜を吸水、冬道に吸着、氷をひっかく

とマーク表示されています。
密着と吸着って、何が違うのでしょうね・・・・

トーヨータイヤのスタッドレスは昔からガリットですが、なんかネーミングが笑ってしまいます。
そして、OBSERVE GARIT GIZはオブザーブ ガリットギズと読むようです。ギズとはなんでしょうね。

価格はどうでしょうか?
価格.COMを見てみましょう。最安値(送料込み(神奈川))で比較。1本価格と4本価格を表示しています。
(価格.COMの価格は日々変化しますので、参考までに。)

・OBSERVE GARIT GIZ 1本¥16700 4本¥66800
・GARIT G5 1本¥13299 4本¥53196

結構、安めですが、性能面ではどうかな・・・
まぁ、首都圏あたりの、たまの雪には問題は無いと思いますけどね。

トーヨー(TOYO) スタッドレスタイヤ OBSERVE GARIT GIZ 215/45R17 87Q
TOYO(トーヨー)

 

 
【タイヤ収納袋 付き】トーヨー(TOYO) スタッドレス ガリット GARIT G5 215/45R17 87Q
 
TOYO

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする