シャワーからお湯が出ない配管になっていた問題は、たった一日で修正されました。タイルの一部を剥がして工事した割には、全然その跡形がありませんでした。本当にお湯が出るかどうかは、後日のお楽しみです。
さて、家の内外で色塗りが進んできました。壁は2回目のところが多く、全体的に家の容姿がハッキリしてきたと言えます。今日撮った写真の一部をご覧ください。
家の側面をきちんとお見せするのは初めてでしょうか。
表には、きのう選んだランプがさっそく付きました。
壁塗りは2回目です。最後にもう一回やります。
ドアの試し塗りが行われました。右側に見えているのはキッチンです。
ドアの色と、外側の枠の色を変えました。めったに見られないツートーンカラーの試みです。自信はないですけど、どうでしょうか?
リビングのそばの洗面所は完成していました。階段状の仕切りの向こうがシャワーです。↓
ご覧のとおり、湯沸し器も設置されました。
最後に、土曜日に話し合いをしたお隣さんの雄姿をちょっとだけ。
中々の豪邸でしょ。左の車庫も、屋根がわが家の庭に接していますが、立派です。ただ、色づかいはどうでしょう・・・賛否両論ありそうな感じですね。わが家も同じかもしれませんが。
ブログランキングに参加しています。大変お手数ですが、クリックしていただくと、ブログ更新の励みになりますので、よろしくお願いします。
と前のブログを読んでの感想です(笑)
ご自宅、出来上がるのももう直ぐですね。
本格的雨季の到来前にお引越し済むと良いですね。