次世代総合研究所・政治経済局

現代の日本および国際政治経済に関する隠れた視点を、国内のどのメディアよりも早く提供するページです

悩める現代人

2007年06月03日 01時27分14秒 | Weblog
最近、鎌倉五山第二位、円覚寺で土曜座禅会が開催されているということで参加してみた。
http://www.engakuji.or.jp/contents/zazen.html

 以前は土日座禅会というものがあった(今もある)が1泊のため予定がとれず、永年不参加のままだったのだ。最近になって土曜に1時間半のみの座禅会ができたということで出かけたのだ。


 どうせ20人くらいの参加だろうと思ったところが、意外にも観光客らしき人々も含め数十名にもなり、多くの人々が道場に入りきらなかったのには本当に驚いた。若いカップルやピアスの若者の集団などもいて、中には私語を慎むよう師家から叱責を受けている者もいたが、みな真面目な参加者だった。


 簡単な座禅についての手ほどきを受けた後に25分×2回の座禅を行う。通常は一柱(1回)40分だからこれに比べれば短いのだが、半跏趺坐にしても初心者にはきつい時間だ(半跏趺坐も無理なら正座でも可)。多分足の激痛に耐えて時間が経つのを待つだけで数息観(すうそくかん=呼吸法)を試す余裕はないだろう。


 そのうちにムヤミと警策の音が道場に響きわたる。多分「お試し」で自ら希望するというよりは姿勢が悪くて師家の指導を受けているものと見える。

 ここの坐蒲(尻当て)は大変座りやすく、2枚重ねるといくらでも座れそうだ。禅会は、はじめてではない参加者も熟練の人々はあまりいないようだ(熟練すると土日座禅会に参加できる)。

 それにしてもこの参加者の数。年配の婦人もいるがなかなか若い人が多いのが実に印象的だった。