検針に来ましたよ。265kwhで6,331円です。
昨年は214kwhで5,171円でしたから、1,160円のアップです。
今年はコタツがまだだから、居間は石油FFヒーターと電気カーペット
を使っているのと、
寝室の寝る前と布団に入ってから1時間のタイマーでエアコン暖房を
使っている分ですね。
ほわっと暖かい寝室に入る幸せ!
エアコンがつかわなすぎて壊れた事が引っかかって、
たまに使うようにしています。
多少電気量が上がっても修理費用より安いかな?
今からエアコン使ったら冬本番でどうするんだよ!と自問自答してます。
昨年は214kwhで5,171円でしたから、1,160円のアップです。
今年はコタツがまだだから、居間は石油FFヒーターと電気カーペット
を使っているのと、
寝室の寝る前と布団に入ってから1時間のタイマーでエアコン暖房を
使っている分ですね。
ほわっと暖かい寝室に入る幸せ!
エアコンがつかわなすぎて壊れた事が引っかかって、
たまに使うようにしています。
多少電気量が上がっても修理費用より安いかな?
今からエアコン使ったら冬本番でどうするんだよ!と自問自答してます。