安全運転講習会に午後半日参加して来ました。
凍結路体験するスキッドコースでABSのブレーキの効き方の体験
凍結路のコーナリングと坂道発進体験。
S字・クランクの進行とバック。
一番苦労したのが「プルッカレコード」という蛸壺型
の敷地への進入して方向転換して出てくるパターン。
パズルのようなやり方です。
答えを聞かないと出来ませんでした。
内輪差と外輪差を考えて意外な出し方でした。
講師の方がおっしゃるのには、
三半規管が悪いと感覚を掴むのが難しいとのこと。
私は難聴で三半規管が悪いので、
車両感覚をつかむのが難しいようです。
バックのスラロームなんて最悪でした。
いい経験をさせていただきました。
ところで今日は木曜日で、たまに行くシネコンがメンズデーで1000円。
見たい映画があったのですが夕方ギリギリで諦めました。
安全運転講習会で時間年休が取れなかったので来週見に行こうかと思います。
凍結路体験するスキッドコースでABSのブレーキの効き方の体験
凍結路のコーナリングと坂道発進体験。
S字・クランクの進行とバック。
一番苦労したのが「プルッカレコード」という蛸壺型
の敷地への進入して方向転換して出てくるパターン。
パズルのようなやり方です。
答えを聞かないと出来ませんでした。
内輪差と外輪差を考えて意外な出し方でした。
講師の方がおっしゃるのには、
三半規管が悪いと感覚を掴むのが難しいとのこと。
私は難聴で三半規管が悪いので、
車両感覚をつかむのが難しいようです。
バックのスラロームなんて最悪でした。
いい経験をさせていただきました。
ところで今日は木曜日で、たまに行くシネコンがメンズデーで1000円。
見たい映画があったのですが夕方ギリギリで諦めました。
安全運転講習会で時間年休が取れなかったので来週見に行こうかと思います。