・・・土曜日は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/b0bb4deb1039bfa1a6e027d1f0ef7eb5.jpg)
午前8時過ぎから電車でお出かけです
毎年ゴリラ?ウィークは帰省するのだが、今年はおかんの新盆のためにお盆に帰らなきゃいけないので
ゴリラウィークはおとなしくしている予定だった。
ところが奥さんは、パート先が10連休でお暇を囲っていらっしゃったので、とっとと、
ご機嫌取りのお出かけに出なければならなかったのだ!?!
東西線と、JR、京成と乗り継いでやって来たのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/eea96767dd52d94091c539e0cd4fd37a.jpg)
通称、船橋大神宮 である。大神宮下駅から数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/795cd3ecfaf179da7c72fe4130084cda.jpg)
結構境内も広いですな?!?・・・
広場では・・・何だろう?!?中国系の体操を50人ぐらいの人が集まってやってました。
・・・参拝をして、御朱印をいただいて・・・
次に向かったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/1bc8e8049bc2912e77770dc747e6bbc3.jpg)
いやいやいやいや・・・
初めて来ましたけど、こんなに人が多いの?!?
だいぶというか?!?かなりビックリなんですけど?!? 正月じゃないし?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/33d0e6c3871f79cd4380c1a5d3daaccd.jpg)
・・・成田山新勝寺・・・
ここへやって来たのは、御朱印もそうだが、うなぎを食すると言う目的もあってのことだ。
先週?だったかな?!?TVを見ていた奥さんが「たまにはうなぎを食べたいわね?!?」
と言い出したので、一石二丁だい!とやって来たのだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/f884be00e279a30998e6007bc5fc7301.jpg)
いやいやいやいや・・・
境内のどこへ行っても立派なもんですな~ びっくりですわ!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c77f3a8c1207544700fcb5a7327d7fb2.jpg)
いやほんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/4ac8e47c4fa0359e8c36e627750aa339.jpg)
三重の塔までございますがね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/7cb690ced687a874ea81e6c6b95b4294.jpg)
ここはまたまた・・・
出世稲荷・・・参詣の方の列がすごいことになってるね?!?・・・
境内には複数の御朱印をいただける場所があって、結局六個の御朱印をいただきました。
もちろんどのお堂にもお賽銭を上げて参拝をして来ましたよ、ハイ。
・・・時刻は午後1時30分ほど・・・
もうそろそろお食事ところも空いてるのではないか?と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/8d163e47c5605190e6ebd909e9983e41.jpg)
多分ではありますが、ここが一番なのではないか?と・・・
整理券を配って、パソコンで管理されているらしく、現在の待ち組数を見てみると・・・・
・・・208組・・・ と表示されておりました!?!?!?!
トボトボと駅に向かい・・・途中で甘酒を買い・・・駅の近くでチャーハンをいただき・・・
午後4時過ぎに帰宅することができました。
・・・はあ・・・うなぎ?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/b0bb4deb1039bfa1a6e027d1f0ef7eb5.jpg)
午前8時過ぎから電車でお出かけです
毎年ゴリラ?ウィークは帰省するのだが、今年はおかんの新盆のためにお盆に帰らなきゃいけないので
ゴリラウィークはおとなしくしている予定だった。
ところが奥さんは、パート先が10連休でお暇を囲っていらっしゃったので、とっとと、
ご機嫌取りのお出かけに出なければならなかったのだ!?!
東西線と、JR、京成と乗り継いでやって来たのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/eea96767dd52d94091c539e0cd4fd37a.jpg)
通称、船橋大神宮 である。大神宮下駅から数分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/795cd3ecfaf179da7c72fe4130084cda.jpg)
結構境内も広いですな?!?・・・
広場では・・・何だろう?!?中国系の体操を50人ぐらいの人が集まってやってました。
・・・参拝をして、御朱印をいただいて・・・
次に向かったのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/1bc8e8049bc2912e77770dc747e6bbc3.jpg)
いやいやいやいや・・・
初めて来ましたけど、こんなに人が多いの?!?
だいぶというか?!?かなりビックリなんですけど?!? 正月じゃないし?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e5/33d0e6c3871f79cd4380c1a5d3daaccd.jpg)
・・・成田山新勝寺・・・
ここへやって来たのは、御朱印もそうだが、うなぎを食すると言う目的もあってのことだ。
先週?だったかな?!?TVを見ていた奥さんが「たまにはうなぎを食べたいわね?!?」
と言い出したので、一石二丁だい!とやって来たのだ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e0/f884be00e279a30998e6007bc5fc7301.jpg)
いやいやいやいや・・・
境内のどこへ行っても立派なもんですな~ びっくりですわ!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/11/c77f3a8c1207544700fcb5a7327d7fb2.jpg)
いやほんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/4ac8e47c4fa0359e8c36e627750aa339.jpg)
三重の塔までございますがね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/62/7cb690ced687a874ea81e6c6b95b4294.jpg)
ここはまたまた・・・
出世稲荷・・・参詣の方の列がすごいことになってるね?!?・・・
境内には複数の御朱印をいただける場所があって、結局六個の御朱印をいただきました。
もちろんどのお堂にもお賽銭を上げて参拝をして来ましたよ、ハイ。
・・・時刻は午後1時30分ほど・・・
もうそろそろお食事ところも空いてるのではないか?と・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/05/8d163e47c5605190e6ebd909e9983e41.jpg)
多分ではありますが、ここが一番なのではないか?と・・・
整理券を配って、パソコンで管理されているらしく、現在の待ち組数を見てみると・・・・
・・・208組・・・ と表示されておりました!?!?!?!
トボトボと駅に向かい・・・途中で甘酒を買い・・・駅の近くでチャーハンをいただき・・・
午後4時過ぎに帰宅することができました。
・・・はあ・・・うなぎ?!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます