・・・ご存知だったでしょうか?、テレビ東京で放送されていた「液体バラエティー たれ」。
鷲見?アナが、市販のタレやらお店で使われているタレ、焼き鳥屋さんやらうなぎ屋さんやら・・・
たまたま1回目の放送を見てしまって、面白い!とハマっていました。
企画も面白かったな。
創業から継ぎ足し継ぎ足し使っている焼き鳥屋さんのタレ壷の中はタレを抜くとどうなっているのか?
を検証したり、
片田舎でおばさんが一人で作っているタレがネットでバカ売れしている取材だとか、
私のお勧め!というタレを持ってきてどっちが美味しいかを彦摩呂に判定させる勝負をするとか。
それが今週の月曜日で最終回になってた。
最終回は、タレ総選挙。・・・誰が投票したのか?は全くわからなかったけど・・・
5位は、万能たれ ばかたれ。
・・・全く知りません・・・
4位・・・
画像がない・・・ 何だったかな?!?
3位 エバラ黄金の味
そうそう、エバラはいろんなタレを作ってるからちょくちょく出てきてましたよ。
2位 ステーキ宮のたれ
・・・栃木にあるお店ですよね?!? 何度か見たことあるけど入ったこと無いです。
今度入ってみようと思います。
そして1位 スタミナ源たれ・・・全く知りません。
青森のJAが作っているようですね?!? 機会が有れば・・・
タレといえば、焼肉のたれですよね。学生で下宿していた頃は、野菜炒めを焼肉のたれでガツガツ食べて
ご飯をもりもり食ってた思い出があります。当時からエバラだったかな?!?
モランボンの“ジャン”が出た時も美味さに驚いたもんだよね~
そのあとハマったのが、ニッポンハムの焼肉のたれ「味噌味」。確か甘口と辛口もある。
関東ではめったに見ない。奈良へ帰った時にスーパーへ行ったら有ったとかしか見ないんですよね。
昔、隊長宅で焼肉をやった時に持って行ったことがあるけど、みんな旨いと言っていましたよ。
まっ、ちかごろそんなに美味しくないものはないもんね?!? どれも美味しい。
鷲見?アナが、市販のタレやらお店で使われているタレ、焼き鳥屋さんやらうなぎ屋さんやら・・・
たまたま1回目の放送を見てしまって、面白い!とハマっていました。
企画も面白かったな。
創業から継ぎ足し継ぎ足し使っている焼き鳥屋さんのタレ壷の中はタレを抜くとどうなっているのか?
を検証したり、
片田舎でおばさんが一人で作っているタレがネットでバカ売れしている取材だとか、
私のお勧め!というタレを持ってきてどっちが美味しいかを彦摩呂に判定させる勝負をするとか。
それが今週の月曜日で最終回になってた。
最終回は、タレ総選挙。・・・誰が投票したのか?は全くわからなかったけど・・・
5位は、万能たれ ばかたれ。
・・・全く知りません・・・
4位・・・
画像がない・・・ 何だったかな?!?
3位 エバラ黄金の味
そうそう、エバラはいろんなタレを作ってるからちょくちょく出てきてましたよ。
2位 ステーキ宮のたれ
・・・栃木にあるお店ですよね?!? 何度か見たことあるけど入ったこと無いです。
今度入ってみようと思います。
そして1位 スタミナ源たれ・・・全く知りません。
青森のJAが作っているようですね?!? 機会が有れば・・・
タレといえば、焼肉のたれですよね。学生で下宿していた頃は、野菜炒めを焼肉のたれでガツガツ食べて
ご飯をもりもり食ってた思い出があります。当時からエバラだったかな?!?
モランボンの“ジャン”が出た時も美味さに驚いたもんだよね~
そのあとハマったのが、ニッポンハムの焼肉のたれ「味噌味」。確か甘口と辛口もある。
関東ではめったに見ない。奈良へ帰った時にスーパーへ行ったら有ったとかしか見ないんですよね。
昔、隊長宅で焼肉をやった時に持って行ったことがあるけど、みんな旨いと言っていましたよ。
まっ、ちかごろそんなに美味しくないものはないもんね?!? どれも美味しい。