新古今和歌集の部屋

忠度公園 よく見ないと歌碑と分からない歌碑



冬の歳時記園

白真弓石辺の山の
 常磐なる命なれやも
   恋ひつつ居らむ



万葉集巻第十一2444
寄物陳思
白檀石邊山常石有命哉戀乍居
以前一百四十九首柿本朝臣人麻呂之歌集出

しらまゆみいしへのやまのときはなる いのちなれやもこひつつをらむ



兵庫県明石市天文町2丁目忠度公園

コメント一覧

jikan314
Re:よくお気づきになりましたね!
sakura様
コメント有難う御座います。
写真の通り、文字が下方に書いてあるのを気付く人は稀です。グラフィックが出来れば、点線でも入れようかと。
又、ともしびの万葉集も神社ではなく、隣のお寺に有りました。
更に高砂の玉垣は、ほとんど判読不能です。
しかし、私にとっては、歌碑の宝庫で楽しい連休でした。
sakura
よくお気づきになりましたね!
さすが歌碑ウオッチャー。
史跡探訪にお時間がかかるのがよく分かります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歌碑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事