つれづれ日記(仮)

今年から入所施設で働いています。

ちまきどーですかー

2009-07-19 22:50:10 | 旅行

京都の錦市場で食べた180円のたこ焼き。
そとはカリカリ、中はふわふわどす。






京都と言ったら「町家」です。
行ってみたかった町家カフェへ。
地元の人も来るところに行けるといーです。

サボンカフェの抹茶パフェ。





ここもTHE 京都ですね。嵐山・嵯峨野の竹林。
ここに行く前は、トロッコで亀岡まで行きバスに乗り継ぎ、川下りの乗船場へ。





トロッコは25分くらい。川下りはなんと2時間とたっぷり。16キロを2時間だからだいぶゆっくりです。


嵐山での昼食はいろいろ迷った結果、古びたお好み焼やさんへ。
これ正解。
ふわっふわでおいしいお好み焼きでした。うーん、家でもよく作るのですが、なぜああならないのか。 



15日は夕方の鴨川へ。(時系列がめちゃくちゃです。上記は16日の話)
スタバの納涼床があるんですよ。ここは当然予約なしでOKだし、価格も他のスタバと同様なのでもっともリーズナブルな納涼床。他は要予約がほとんどだし、平均予算が…です。

スタバの納涼床はすぐ満席になってしまいます。風が吹いて柳が揺れて気持ち良かった。


スタバにお別れしたあとは、宵山を楽しむ。
子どもたちの「ちまきどーですかー」という京都のイントネーションバリバリの売り子の声をマネしていたら怒られそうだったのでやめました。ちまきは食べる方ではなくて、厄除けのお守り。玄関にかざるそうです。元々、祇園まつりは厄除けのお祭りだそうです。

しっかし、宵山の人手はハンパないですよ。
32基の山鉾のうちこの日見たのは10基ほど。とても全部見て回れません。


あっという間に21時。いっぱい歩いてしまいました。






17日はメインの山鉾巡行です。
9:00スタートですが、ゆっくり回ってくるので10:00くらいにトップの長刀(なぎなた)鉾がくるところで待ちました。宵山ではこちらから見て回った山鉾ですが、17日はあちらの方から見せにきてくれるというわけです。


すんごいわかりづらい写真ですが。
こうやって交通規制をして山鉾が一台ずつ巡行するわけですね。最大12トンのものもあるんですってよ。




長刀鉾(なぎなた ぼこ)のフィギュア?というのか。
買ってしまいました。



三日間怒涛の旅でしたが、楽しかった。年に一度の祭りを見に行くっていいです。まだまだ見足りない、やり足りないこともあったのでまた京都へいくぞー!
次は、夜の納涼床でディナーしてやる!(がんばってはたらこ…)