なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

さざれ石

2012-04-20 | 日記

          君が代は 千代に八千代に さざれ石の
          巌(いわお)となりて 苔のむすまで





言わずと知れた日本の国歌「君が代」 
国歌としての是非を問うつもりはありませんが…

もともとの歌詞は、古今和歌集(905年) に出展されている和歌で
明治期に曲を付けて国歌として歌われるようになりました 

歌詞の内容は
「天皇の御代がいついつまでも続きますように…」 という意味

その、いついつまでもとはどれくらい?かと言うと
「小さな石が岩石(いわお)となって苔が生えるまで」の長い長い年月のことです



 



で、これが「さざれ石」 

    
長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウム(CaCO3)や水酸化鉄が埋めることによって
    1つの大きな岩の塊に変化したものも指す。学術的には「石灰質角礫岩」などとよばれる。
    石灰岩が雨水で溶解して生じた、粘着力の強い乳状液が少しずつ小石を凝縮していき
    石灰質の作用によってコンクリート状に固まってできる。       
                                         (Wikipediaより)


 


う~ん、確かに小石がくっついてる…

さすがに、苔は生えてませんが
これができるのに、どれくらいの年月がかかったのかしら?何だか不思議な感じのする石です

岐阜県の伊吹山が主要な産地だそうで
「さざれ石公園」というのがあるそうです…


さざれ石は
遥か昔から、これからも先
この国の歴史を見守り続けていくのでしょうね

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Neko★)
2012-04-20 08:36:46
ほお~

意味など知らずに歌った頃から

~♪「さざれ~石の~ここでブレス!」~♪(ちょっと苦しい・・・)(笑)

ブレスの場所で、意味が違うと
高学年の時、音楽の先生が力説していたことを
ふっと・・・思いだしました

さざれ石・・・みせてくれてありがとう
返信する
深く (モコ)
2012-04-20 17:15:38
この歌の意味はやっぱり先生の時教えて貰いましたが・・
私は深く考えない

良く考えた良い詩だと思います
たったこれだけの詩なのに
色んな深い意味あいがあって面白いと思います
返信する
さざれ石 ()
2012-04-20 21:29:32
初めて見ました
勉強になる~~
君が代は国家うんぬんはさておき
この歌
とっても好きなんですよね~
返信する
Neko★さんへ (るるる)
2012-04-22 22:43:03
そう、君が代の国歌は
歌いにくいですよね~
スポーツの前に
プロの歌手が歌う時でも
ちょっと苦しそうな時ありますよね

さざれ石…結構いろんな所で
飾られているようですので
探してみてくださいね~
返信する
モコさんへ (るるる)
2012-04-22 22:46:03
平安時代に作られた歌ですから
天皇を褒め称える感じでしょうね

歌詞の内容の
さざれ石から巌、苔が生えるまでという
時間の流れが
神秘的で私は好きです
返信する
暇さんへ (るるる)
2012-04-22 22:58:33
私も、スポーツの前にこの曲が流れると
やっぱり日本のために
頑張って!と言う気持ちになります

人それぞれ意見があると思いますが…
国旗、国歌に愛着と礼儀を
持てない国民ってどう?と思います

返信する
さざれ石伝説は (はなこころ)
2012-04-23 16:06:11
日本各地にありますね。
国歌を辿る旅
主人、出かけたこと
ありますよ。

女子旅よりもどりました。
また、よろしくです。
・・はなこころ
返信する
はなこころさんへ (るるる)
2012-04-23 20:45:44
お帰りなさい~
女子会の旅行楽しかったでしょうね
ブログ楽しみに拝見させて頂きます~

国歌を辿る旅、どんなのでしょう?
各地のさざれ石を
見て回るのでしょうか?

返信する