シゲジイのgooブログです!

家庭菜園の様子や日々の出来事などを紹介しています。また趣味の活動状況などもをアップしています。

我が家のブドウで 葡萄ジュース と ぶどうジャム を作ってみました

2017年08月11日 | 家庭料理

今年は

我が家の庭のブドウが沢山生りました。

例年より粒が少しだけ大きいように感じます。

写真の時は緑ですが、8月になって熟してきれいなむらさき色になっています。

沢山生ってもったいないので、収穫して見ました。

 

          熟す前のブドウ

 

 

 もぎ取ったブドウを水洗いし、ヘタの部分をきれいにして一晩水につけて置き

翌日、鍋に入れて煮て水分が出たところでミキサーで数秒間撹拌してから

金ざるにとり、濾しました。(水は一切使いません)

濾したものを、鍋で再加熱しそのままでは酸味が強いので砂糖を入れて

少し甘くしてジュースは完成です。

冷めたものを、ペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしました。

量にして約3リットルほどのジュースになりました。

飲むときは、水などで2倍ぐらいに希釈して氷を入れて飲むと

適度な酸味があり、とても美味しくできました。

 

          大きい鍋で再加熱した状態です。(砂糖を加えてます)

 

          こんな感じでジュースの完成です

 

少し残したものを小さい鍋で、ジャムにしました。

こちらの方は、砂糖をかなり多くします。

ある程度に詰めたら、完成です。

冷めるとペクチンの影響からかかなり固まりますので

暑いときは、やわらかめで火を止めた方がよさそうです。

   

          砂糖を加え煮詰めているところです

 

冷めてから、ガラス容器に入れて冷蔵庫で冷やしました。

 

今朝(11日)の朝食は、早速食パンを焼いて、出来立てのジャムでいただきました。

無添加ですので、安心です。

とても美味しいです。

 

ぶどうは、まだまだ木にたくさん生っていますので、

作る気にはまだたくさんできそうですが、暑い時期なので

ちょっとねー  といったところです。  ハイ!

 

      それではまた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月30日(日)のつぶやき | トップ | 8月11日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭料理」カテゴリの最新記事