goo blog サービス終了のお知らせ 

暇猫のブログ

写真を撮ります。

山陰リベンジ 3  ルート9

2012-09-30 23:40:53 | 山陽・山陰の旅
Canon EOS kissX3+EF35mm F2  鳥取県

Canon EOS kissX3+TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4  山口県

果てしない9号線
終わらない9号線
また始まる9号線

走行時間不明、総走行距離1230㎞超、燃料代11000円。

というわけで、山陰から下関に至り、東に折り返して山陽を帰ってきました。
遠かった。今回は遠かった。余裕の1000㎞超だ。広さが違いますよ。

疲れました。


丹後の旅2 丹後半島

2012-06-19 00:01:02 | 山陽・山陰の旅
丹後半島
Canon EOS kissX3+TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4

砂丘を見終わったら、すでに良い時間になっていたので、逆の方角に走りました。


今回の動きはこんな感じ

丹後の松島
Canon EOS kissX3+EF85㎜ F1.8 USM

伊根の舟屋群
Canon EOS kissX3+EF85㎜ F1.8 USM

日本海側とは思えないくらいの夏っぽい海と、風光明媚な地形が続く所でしたが、
如何せんアクセスが悪い場所でもありました。

というか、そのおかげで自然が残っているのかもしれません。


とりあえず。良い場所でした。夏にまた来たいものです。


丹後の旅1 鳥取砂丘

2012-06-17 23:58:34 | 山陽・山陰の旅
今日は休みなので、どこかに出掛けようかと思っていましたが、
起きたらすでに10時くらいだったので、あまり遠くには行かずにわりと近い山陰の方に行ってきました。

Canon EOS kissX3+EF85㎜ F1.8 USM 鳥取

Canon EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 鳥取


鳥取砂丘に来るのは初めてですが、結構広大で驚きました。
もっと小規模なものなのかと思っていましたが、これだけ広ければ砂漠ロケには適当な場所ですね。


Canon EOS kissX3+EF50mm f1.8 Ⅱ 鳥取


Canon EOS kissX3+TOKINA AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4 鳥取


アララララーイ!!(1人)


流石の大都会

2012-03-05 23:25:36 | 山陽・山陰の旅
Canon EOS kissX3+EF35mm F2 広島県竹原市

今回、岡山、広島の下道を長々と走ったわけですが、
それぞれの土地によって運転の仕方が違うことに気づいた。


例えば岡山、
岡山に入って、信号の前の路上に「☆合図」の馬鹿でかい緑色の文字、、、

なんだこれ?
進路変更の際には後続車に曲がることを知らせるため、ウインカーで合図を出す。
何故、そんな当たり前の事をわざわざ道路に書くのか。

その理由はすぐに分かった。
岡山ナンバーのドライバーは進路変更の際に合図を出さない。もしくは出すのがかなり遅い。
縦横無尽に隙あらば割り込んでくる。

して、路上にあのような専用標識を書かざるを得ないわけである。


なるほど、大都会岡山では車線が多すぎて、いちいち後続車への合図など出していられないのだろう。
片側12車線の道路がザラに存在するからな。

流石大都会、大阪や神戸なんていう都会とは訳が違う。でも全然憧れない。


広島は全体的に運転が荒い。
無理な割り込み上等、それに伴った煽りも上等。


他県の下道を走る時は、地元ルールに気をつけましょう。