goo blog サービス終了のお知らせ 

暇猫のブログ

写真を撮ります。

中国地方横断 3

2012-12-30 01:42:58 | 山陽・山陰の旅


1日目はブラブラ走っていたら、
蒜山を越えて米子の南くらいまで達し、車中泊の装備に不安を覚えていた自分は、帰ろうかと考えたところ、
そう言えば広島の方に知り合いがいると、思い出して連絡は取れてないけども、その方角に走り出したのでした。

結果的に言えば、その日は泊めて頂きました。
急な押しかけにも関わらず、快くもてなしてくれた知り合いに感謝感謝。


2日目は、広島市内をブラブラ、、、というか平和公園あたりをうろついただけです。
なお、広島市に来るのはこれが初めてで、歴史的に一度来てみたかった都市でありました。



呉の夕景

呉も一度来てみたかった都市です。
今度はもっとゆっくりと見たいものです。


中国地方横断 2

2012-12-24 22:59:02 | 山陽・山陰の旅

道路脇の駐車場と思わしきスペースに未踏の雪が積もっていたので、飛び込んだ図。
数秒後にはメチャクチャに荒らされた雪が残されることになります。

10ヶ月前に夏タイヤで雪に挑んで、前に進まなかったことを考えると、スタッドレスは結構効くらしい。



山陰の方に入ると、路肩に雪が見えるようになりましたが、
降っているのは雪ではなく依然として雨でした。それも大雨。

これだけ雨が降っているのに雪が溶けないのは不思議で仕方ない。


改めて言うまでもないですが、車はドロドロになりました。
1週間前に完璧な洗車を施したばかりであるというのに。

今回の大体の道


中国地方横断 1

2012-12-23 22:36:34 | 山陽・山陰の旅
今週末は2連休で、
特にすることもなかったので、ふらっと広島まで行ってきました。
通常、ふらっと行けるような距離でもないのですが、これくらいの距離は近距離のように思えてきたこの頃。

土曜日の朝の話
2連休であるからして、友達に「どこかに行かんかね?」と連絡したが、予定があって難しい、らしい。
とりあえず、北に走ってスタッドレスの性能でも試そうかと思ってぶらぶらと走っていたら、そこは広島だった。

何を言っているのか わからねーと思うが、ホントにあった話である。


今年最後の旅か?


山陰リベンジ 9 下関~岩国

2012-10-07 23:46:25 | 山陽・山陰の旅
高速は使わずに2号線を西へ



防府市


防府天満宮

京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮、と並び日本三大天神らしい。


岩国の錦帯橋



ここも一度は来てみたかった場所で、なんとか日没ギリギリ前の5時過ぎに到着しました。

河川敷の駐車場に入ろうと思って、入口に立っている人にお金を払おうと思ったら、
「今日はもうタダだから勝手に駐めていいよ。」とのこと。

どうやら駐車料がいるのは5時までらしいです。
別にいいけど( ^ω^)・・・いいけど。


錦帯橋を見終わった後、
割と近くにある、厳島神社に寄ろうかとも考えましたが、時間がそろそろやばそうだったのと、
中途半端に終わりそうだったので次の機会にすることとしました。

帰り道はどのくらい時間が掛かるのか心配でしたが、大竹ICから高速でおおよそ3時間程度で帰ってこられました。
これなら、もっとがんばれたかも知れない、、などと思いましたが、まま、1200キロも走れば十分です。
今回、回れてないところは、次回以降に回すこととします。

というわけで、中国地方の海沿いはだいたい制覇(広島を除く)いずれは中国道沿いの山の中も行くつもりですが、
それはまあ後回しでも良いでしょう。

次はいよいよ九州上陸か。
それとも未開の広島市周辺に突入か。そんなところです。