あたくしはアマチュア無線家ですの。おほほほほ(^o^)

 アマチュア無線家本流(?)のブログを立ち上げることにしました。特に東京都豊島区巣鴨1-14-2の爺様方は見るように。

JA1AD 斎藤 健さんがお亡くなりになりました>11月27日

2010-12-03 16:45:31 | Weblog
 平成22年11月27日、JARL名誉会員の斎藤 健さん JA1AD(exJ2PU)が亡くなられました。98歳とのことです。JARLWebのニュースフラッシュからの引用であります。

 斎藤 健さんはJARL創立当初からのメンバーで、昭和23年から理事に就任され昭和32年まで理事や会計幹事、関東支部長などを歴任され、昭和55年~59年2期4年のあいだ専務理事を務められ、昭和60年にJARL名誉会員になられました。
 斎藤 健さんは、昭和12年3月に無線局(J2PU)を開設以来、戦前の「無線と実験」等の各誌に、まだ世に知られてなかったアマチュア無線を紹介するなど、戦中戦後を通じてアマチュア無線の普及発展に尽力されました……とのことですが、「無線と実験」にレギュラー記事を書いておられたんだそうです。これはJA3UB三好二郎OMから聞いたことがあります。記事そのものは、国会図書館に出向けば納本された本があるんでしょうけど。

 で、臨時総会楽屋ニュースで、

>【野次あれこれ】

> 昼食時間が間に合わなくて、質問の続きが一番最後に回されたJE1CKA熊谷
>さんへの野次は激しいものがありましたねぇ。逆に野次が少ないものだか
>ら、あまり受けないのかなぁ??と私の発言のときには思うんですけど。
>でもしっかり「あいつの声やな」って、見なくても分かるんですけどねぇ。

> 一番野次がひどかったのは1985年の宮崎総会で、在日外国人の個人局開設
>について質問したわけね。物凄い野次が飛んできたわけで、国際的やのうて
>国塞的ちゃうんかと思ったわけですわ。身近にいる外国籍の人を認めなくて
>国際的とは言わないと思うんですけどね。
> そのとき野次っていたのが名誉会員のJA1AD斎藤健氏なんですが、議長団も>
静止しなかったわけ・・・・・・なんだけど、名誉会員なら野次ってもいい
>ということはないですよね。

 これをUPしたのが11月24日なんですよね。お亡くなりになるまで3日あったわけですけど、JA1AD 斎藤 健さんがこれを見たために血圧が上がって往生……なんでしょうかねぇ。だとすると原 昌造を勃たせた……じゃなく立たせた女に次いで、JA1AD 斎藤 健さんにとどめを刺した女にもなるんですが。

 1983年の福井の総会で答弁されるJA1AD 斎藤 健さんを見て、さすがにJARLの専務理事をされる人は威厳があるものだなぁ……とは思いましたけどね。福井総会で身体の具合でお辞めになって、関東地方本部長だったJA1EYW皆川宣明さんが就任(ってどのようにこなしていたんだろ??)。翌年の静岡総会で若くしてお亡くなりになった子息のコールサインを引き継いだJJ1WUC熊谷誠さんが専務理事に就任されたんですけど、熊谷さんになってから東京へ行くようになってお話することも多くなりましたが。
 福井総会では私の発言は意見扱いだったので、JA1AD 斎藤 健さんの答弁はありませんでした。

 長く書きましたがご冥福をお祈りします。