
親父の千日回峰行満行まで276日です!!!



今日だけはポチっと宜しく!
皆さんから、秘密のケンミンショーで軽の文字が放送されたとの報告。
悲しいかな、秘密のケンミンショーは親父の好きな番組やから必ず見るんやけど・・・。
実は大分では全国放送では無く1ヶ月以上遅れての放送なんですわ。
まぁ、しょうが無いので、これが大分の一般的な軽の文字です。


どう言う番組かは知らんけど、これは大分発祥で熊本にも少しあると聞いております。

全国的には、ちゃんと車偏があるみたいです。

これは故郷滋賀にあった軽の文字を大分の駐車場に書きました。

佐伯のコスモタウンは、大分パターンから写真の軽に、消して書き直しました。
全国の人には大分パターンでは解からんのかもね。
ライン屋て、その場で色々と書くんですよ。
一部の写真を載せておきますね。

お店・ショッピングセンターなどの道路への出入口です。

立体駐車場への誘導標示です。


皆さんご存知のハンバーガーショップの標示です。


色々な施設で消防法により駐車禁止スペースがあります。
皆さん、絶対に止めないで下さいね。



大型車も止まる駐車場、道の駅の駐車場の標示です。


身体障害者スペースの標示です。
これが全国統一の規格サイズです。
基本的にこれしか書かないですが、変なのも見たことはあります。
バリアフリー法で1台が3.5メートル以上のスペース幅が必要です。
大型店舗などは50台に1台は必ず必要です。
駐車所なんか車が止まればいいだけと考える人がいますが、色々決まりごと法律もあるんです。
それ以上に親父が言いたいのは、お店なんかで玄関・入り口は導線もあり、考えられるのですが、
玄関・入口の前に、お客さまは駐車場に入られます。
玄関・入口、もちろん店舗も大事ですが、入れにくい・入りにくい駐車場のお店にはお客さまは来ませんよ。
特に女性ドライバー・高齢者ドライバーが増加しています。
これからの時代は、駐車場も弱者に親切な作りのお店が流行るでしょう。
親父に出来ることがありましたら、ご相談下さい。
全国の皆さんの質問にも、出来る限り答えさせていただきます。
ブログ村の大分情報は2位が定位置みたいやけど、今日は1位になったみたいです。すぐに逆転されるやろし、応援してや。宜しくお願い申し上げます。



会社のブログも、下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。



今日だけはポチっと宜しく!
皆さんから、秘密のケンミンショーで軽の文字が放送されたとの報告。
悲しいかな、秘密のケンミンショーは親父の好きな番組やから必ず見るんやけど・・・。
実は大分では全国放送では無く1ヶ月以上遅れての放送なんですわ。
まぁ、しょうが無いので、これが大分の一般的な軽の文字です。


どう言う番組かは知らんけど、これは大分発祥で熊本にも少しあると聞いております。

全国的には、ちゃんと車偏があるみたいです。

これは故郷滋賀にあった軽の文字を大分の駐車場に書きました。

佐伯のコスモタウンは、大分パターンから写真の軽に、消して書き直しました。
全国の人には大分パターンでは解からんのかもね。
ライン屋て、その場で色々と書くんですよ。
一部の写真を載せておきますね。


お店・ショッピングセンターなどの道路への出入口です。

立体駐車場への誘導標示です。


皆さんご存知のハンバーガーショップの標示です。


色々な施設で消防法により駐車禁止スペースがあります。
皆さん、絶対に止めないで下さいね。



大型車も止まる駐車場、道の駅の駐車場の標示です。


身体障害者スペースの標示です。
これが全国統一の規格サイズです。
基本的にこれしか書かないですが、変なのも見たことはあります。
バリアフリー法で1台が3.5メートル以上のスペース幅が必要です。
大型店舗などは50台に1台は必ず必要です。
駐車所なんか車が止まればいいだけと考える人がいますが、色々決まりごと法律もあるんです。
それ以上に親父が言いたいのは、お店なんかで玄関・入り口は導線もあり、考えられるのですが、
玄関・入口の前に、お客さまは駐車場に入られます。
玄関・入口、もちろん店舗も大事ですが、入れにくい・入りにくい駐車場のお店にはお客さまは来ませんよ。
特に女性ドライバー・高齢者ドライバーが増加しています。
これからの時代は、駐車場も弱者に親切な作りのお店が流行るでしょう。
親父に出来ることがありましたら、ご相談下さい。
全国の皆さんの質問にも、出来る限り答えさせていただきます。
ブログ村の大分情報は2位が定位置みたいやけど、今日は1位になったみたいです。すぐに逆転されるやろし、応援してや。宜しくお願い申し上げます。



会社のブログも、下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。

全国で女子は掃除の時はモンペをはくのかと思っていました
いろんな文字も道路に書かれるのですねっ
私の町にも”圣”の文字の軽
スペース上の関係だと思ってましたっ
もんぺで掃除のは、見たわ。
親父は子供の頃、掃除の時、女子が床の拭き掃除をするのをドキドキしながら見ていました。
エロ小・中学生でした。
ふるやんさんも一時のお休みですね。
熊本も又土なんですね。
熊本発祥という噂もあります。
所でコメントの又土をどのように作られましたか?
「けい」では探せなかったので
パソコンの IMEパッドで書いてだしましたぁ
「コツ」と読むらしいです
単漢字にありましたっ
ほんまや。ありましたわ。
駐車場にコツを書いたらイカンですな。
昨日、長島SAの駐車場でメチャしょぼい「軽」の字を見ました。最近は駐車場の字を見る癖がついたかも?
角がある1発根性の座った字に見えますな~
地方によっては、Kの所もあるんですよ。
興味を持って見るとおもしろいですよ。
行書では書けんけどね。
道路に、根性とか努力とか書いてあったらオモロイやろね。