
親父の千日回峰行満行まで228日です!!!



不景気でまったく元気の出ん親父やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
今日は津久見の【ディスカウントドラッグ コスモス】さんのライン工事に行ってきました。
夏の暑い季節は極力、老体は現場には出ないようにしているんですよね。
ただ、コスモスさんの時は必ず親父も行くんですよね。
親父のブログを見てくれてる人は知ってると思いますが、コスモスが好きなんですよね。
いつも、新貝店にお世話になってるんですよね。
津久見て知ってますかね?
セメント・みかん、それと大田のギョロッケで有名なんですよ。
高校野球の津久見高校も、全国優勝してますしね。ヤクルトにいた川崎が津久見高校です。


津久見のセメント山です。
この景色・山はあんまりないやろね。





現場のラインです。軽の文字は、やっぱり大分パターンの又土ですよ。
コスモスさんの隣のモスバーガーでおもしろいのを見つけました。



明太とり天バーガーやて。
ついに、大分のとり天がモスバーガーまで動かしたんやね。
これ、もしかしてココの店だけかなぁ。ハンバーガーを食わん親父には解らんです。
コスモスさんのすぐ横の日豊本線の鉄橋は、宮崎へ行く・宮崎から来るニチリンが通るんですわ。
仕事よりその方が気になって・・・写真は撮ったけど、鉄ちゃんや無いんで今度アップしますね。
それより熱中症対策ですわ。


まずは塩飴、岩塩のこだわり品でおます。結構甘くて美味いです。


やっぱり、何はともわれ「袋氷」ですわ。
首筋・リンパの冷却、そして喉を潤してくれる。最高やね。
これを全国の土木関係者が知らんのはショックですわ。
大手スーパーゼネコンもこんな暑い夏の作業員の熱中症対策はコレですわ。
ほんまに美味いし、これ食うとホッとして、また頑張れるもんな。
暑い暑い現場やったけど、親父はフラフラしてるだけで何もしへんのでっせ。
邪魔はしても役にはたってへんと思いますわ。

帰り道の空です。
夏の雲と秋の雲が同居してます。
いつになったら暑さが和らぐかわからんけど、秋は来てるのは確かです。親父、なかなか詩人かも・・・。
ディスカウントドラッグ コスモス 最高
ちょっと現場疲れで元気が無い親父やけど、宜しくお願い申し上げます。



会社のブログも8/17に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。



不景気でまったく元気の出ん親父やけど、下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!
今日は津久見の【ディスカウントドラッグ コスモス】さんのライン工事に行ってきました。
夏の暑い季節は極力、老体は現場には出ないようにしているんですよね。
ただ、コスモスさんの時は必ず親父も行くんですよね。
親父のブログを見てくれてる人は知ってると思いますが、コスモスが好きなんですよね。
いつも、新貝店にお世話になってるんですよね。
津久見て知ってますかね?
セメント・みかん、それと大田のギョロッケで有名なんですよ。
高校野球の津久見高校も、全国優勝してますしね。ヤクルトにいた川崎が津久見高校です。


津久見のセメント山です。
この景色・山はあんまりないやろね。





現場のラインです。軽の文字は、やっぱり大分パターンの又土ですよ。
コスモスさんの隣のモスバーガーでおもしろいのを見つけました。



明太とり天バーガーやて。
ついに、大分のとり天がモスバーガーまで動かしたんやね。
これ、もしかしてココの店だけかなぁ。ハンバーガーを食わん親父には解らんです。
コスモスさんのすぐ横の日豊本線の鉄橋は、宮崎へ行く・宮崎から来るニチリンが通るんですわ。
仕事よりその方が気になって・・・写真は撮ったけど、鉄ちゃんや無いんで今度アップしますね。
それより熱中症対策ですわ。


まずは塩飴、岩塩のこだわり品でおます。結構甘くて美味いです。


やっぱり、何はともわれ「袋氷」ですわ。
首筋・リンパの冷却、そして喉を潤してくれる。最高やね。
これを全国の土木関係者が知らんのはショックですわ。
大手スーパーゼネコンもこんな暑い夏の作業員の熱中症対策はコレですわ。
ほんまに美味いし、これ食うとホッとして、また頑張れるもんな。
暑い暑い現場やったけど、親父はフラフラしてるだけで何もしへんのでっせ。
邪魔はしても役にはたってへんと思いますわ。

帰り道の空です。
夏の雲と秋の雲が同居してます。
いつになったら暑さが和らぐかわからんけど、秋は来てるのは確かです。親父、なかなか詩人かも・・・。
ディスカウントドラッグ コスモス 最高
ちょっと現場疲れで元気が無い親父やけど、宜しくお願い申し上げます。



会社のブログも8/17に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。

袋のかき氷端っこを歯で破って食べるのが美味しかった。他にみぞれ味もあったと思いますが今も2種類ですか???
明日は日帰りで道後温泉に一人で行こうかどうしようか迷っています
松山って何かお昼に食べるのなら何が名物かご存じですか??
きちょくれ・みちょくれ・やっちょくれ。
やっぱり、よだきいが一番やろな。
大分へ来た頃、アパートの隣のおばさんが「おじぃ・おじぃ」俺、まだ30代、お爺と違うで。
大分弁でおじぃは恐いやったけど、そんなに親父の顔が怖かったんかなぁ。
道後は、福田和子が捕まった次の日に、従業員の元やーさんを身元引受に行ったくらいです。
愛媛もうどんは美味いし、魚の練り製品も美味いわ。
まぁ、一六タルトを土産に買ったらええやろね。
出来たら三崎から佐賀関の国道九四フェリーで大分へ来て欲しいけどね。
来たら親父が良の家のふぐをご馳走するのにね。
やまちゃんは見ているだけですけどね、
職人さんの休憩がヘロヘロでかわいそうでした、
でも発注元
日豊本線とかニチリンとか、懐かしいです。
宮崎旅行で日南線に乗りましたけれど、今度は大分にも行ってみたいです。
いろいろなブロガーさんのブログを拝見して、熱中症には塩が必要だと学習したのですが、なかなか。アジシオの瓶でも持ち歩こうかと思ってましたけど、塩飴は良さそう。
仕事で良く歩くので試してみます。
今は学校の中へも光ケーブルを張り巡らすのやね。
このパソコンも光のお陰で早く動くわ。
ライン消えてたら引きに行ったろか。
キクラインで十分かな。
それに電車もいつもガラガラやしね。
ぜひ、今度大分へ来てください。
田舎やけど、食い物は美味いしね。
昔は塩辛い梅干や粗塩を持って行ってたけど、今はいい飴ができました。
土方の夏の安全対策は熱中症対策なんやわ。
勇気を出して(笑)初めてのコメントに伺いました
毎日暑い中、お仕事お疲れ様です
駐車場の綺麗なライン、こういうのを見ると何だかとってもワクワクします
でも、炎天下でのお仕事大変なんでしょうね
どうぞくれぐれもご無理のないように、お仕事して下さいね
最後の写真。。。ちょっと秋を感じて何だか胸キュンなシーンでとっても素敵です
また、お邪魔させて頂きます
怖い顔はしてますが、ショボイ親父ですわ。
暇なのであまり現場へは出ないんですけどね。(邪魔になりますから)
暑い日がまだまだ続きますが、☆七星☆さんもお身体にご自愛され、頑張ってくださいね。
酷暑
大阪では
多分・・・
明太とり天バーガー
やっぱ、大分行かんと
今日はゆっくりしてるんやけどね。
明日は屋上駐車場やから、陰もないし隠れる場所がない。エライこっちゃ。
この頃7で売ってるて聞くわ。
マクド(大分ではマック)も永い事行ってへんわ。今度行ってみよう。
モスバーガーは今まで53年間行ったことがないわ。
明太とり天バーガーは九州・四国・中国限定らしいわ。