goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

橋のある川

2011年11月21日 21時56分32秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


親父の本日の宿の前の【ハウステンボス】です。

今回も土方宿では無く、ホテルです。

もちろん、若い者も皆同じです。

ただ、親父は7階若い者は3階です。

親父、若い者といつもグレードは同じ部屋です。

言うか、雑魚寝の部屋の土方宿は嫌いなんです。

そやし、儲けきらんのかもな。

10年位前に同業者の出張に行ったんや。

従業員・親父達は土方宿で、その会社の社長はホテルやった。

みんな疲れきって寝るんやけど、こんなもんなんかなぁて思うだ。

必死に仕事してる若い者のお陰で飯が食える。

あの日言うか親父所は土方宿には泊まらんです。

ただ、今回の宿も安いんですよ。



若い者・親父もツインルームのシングルユースです。



親父の部屋は最上階で天窓があります。



ツインルームのでどの部屋にも女性用のパジャマもあるみたいです。



パジャマ姿でハウステンボスを眺めている親父です。

泊まっているホテルとハウステンボスの間には川があります。

ハウステンボス駅からの橋があります。

この川の向こうには笑顔があるんやろね。

何か川向こうは金持ちでこっちは貧乏人て言う感じがします。

こんな事なら、ハウステンボスに泊まったら良かった。

人生でハウステンボスの近所に来る事なんかそんなに無いもんな。

そやけど、温泉に入りながら思うた。

親父、デズニーランドにも行ったことがない。

奈良のドリームランドには何回も行ったけどね。

親父のお嬢はデズニーランドに行ったんかなぁ?

娘とデズニーランドに行きたかったなぁ。

行ったんは膳所公園と矢橋の帰帆島位やもんな。



露天風呂に入りながら来年二十歳になる娘とハウステンボスへ来たかったと思うたわ。





売店で梅の花の茶碗をみて、綺麗や。

娘も花を結んだかなぁと勝手な事を思うてる親父ですわ。



バイキングでちょっと食い過ぎて飲み過ぎかもな。

そやけど、世の中には橋があっても渡れん川がいくらでもあるわ。

いつか渡れるように貧乏人でも頑張らんとね。


ほな、お休みなさい。


【大分市・別府市・別大国道に路面電車を作ろう】

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ