


何か、野田が腹は決まってるのに発表は明日に延ばしたなぁ。
こいつ、いつもガス抜きのためのこんなんが多いなぁ。
親父と野田は同学年、その上おうし座ですわ。
親父の方が2週間ほど先輩かな。
親父と野田の時代には、戦後がまだちょっとだけ残ってたなぁ。
親父と野田は東京オリンピックの年に小学校に入ったんやなぁ。
親父、土方やけど何でか国立の附属小学校に入ったんや。
小学校1年生から給食やった。
1年生の時は男女二列に並んで食堂へ行進したわ。
給食は小中学校、ほとんどがパンやった。
たまのソフト麺の美味かったこと。
今考えたら、アメリカで小麦が余ってるから親父達の給食がパンになったんや。
親父、パンが嫌いで学期末の机の中はカビが生えた酸い匂いのパンだらけやったわ。
もったいない話やけど、パンは嫌いやったわ。
中学にエレベーターで入ったら、英語の授業が始まった。
a pen・a desk、This is a pen・This is a desk
授業では英語の文法とかやったですわ。
ヒアリング・スピーキングは無かったわ。
今考えたら、アメリカが決めた教育やったんやろね。
親父、日本人が何で英語をしゃべらなアカンねて思うてました。
おかげで、英語はずっと2やったです。
当時はEHエリックかプロレスラーしか外人は知らんかったもんな。
アメリカは日本人の能力を知ってるから、日本人が英語を覚えたら世界は日本のものになるて思うてたんやろな。
戦後、日本人の能力を発揮させんようにアメリカは頑張ったんやろね。
けど、アメリカは日本人の能力を抑えられんかったんや。
今回のTPPがアメリカにとって最後のチャンスなんや。
アメリカは今回が二度目の【リメンバー・パールハーバー】
アメリカ主導の教育を受けた、親父達の年代の野田が日本をアメリカの51州目にしたらアカン。
後世が農耕民族日本人の誇りをもって生きていくためにもTPPには参加したらアカン。
土方親父の考えやけどTPPに参加したら
205万人の生活保護が400万人を超え
自殺者が6万人を超え、この国は沈没します。


