goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

美味 皿うどん

2008年12月08日 19時29分42秒 | 親父の食い物
皿うどん、食いました。
旨すぎました。
親父も10何年、めしを作っていると
うまくなるもんや と自分で納得。
けどね、これからもずっとせなあかんのか
と 思ったら、なんか寂いいもんやで。
まあ、しょうがないと納得せなあかん。



材料はある物・残り物ほか。

     

野菜炒めを作る。出来れば、いか・えびを入れたい。

     

片栗粉の入った、餡かけの元であえる。



皿にもったバリソバにかければ、出来上がり。

ほんまに旨かったです。ごちそうさまでした。

パッチ物 芋焼酎

2008年12月08日 17時18分07秒 | 親父の普段の生活
今日は朝から朝食を取り
日田へ行くぞと、出勤しました。



会社でウェザーニュースをパソコンで見ると
昼ぐらいから、雨です。
日田までは、国道で2時間30分かかる。
これは、無理と決断。
11日までなので明日に変更です。

さっき、焼酎が無いので新鮮市場へ。
いつもの、紅いもを買おうとするも
ふと、横を見ると
「芋焼酎ぽから」というのが980円。
安いとかごにいれ、皿うどん等と購入。



黒麹仕込みと書いてあり
乙類の芋焼酎と思っていたが
甲類72%乙類28%の代物。
今月は正月を迎えるため
節約の月なので、飛びついてしまった。
あーーーぁ、大失敗してしまった。
今、1杯戴いていますが
頭が痛くなる感じの焼酎です。

ようく見たらKIRINと書いてある。
大手は何でこんな訳からん酒を出すのかなぁ?

パッチ物に引っかかった親父が悪い。
諦めて、皿うどん作って食おう。

たった300円で、良い経験しました。