goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

今日から3日はおでん

2008年12月03日 19時50分20秒 | 親父の食い物
晩飯は得意のおでんです。
今日の大分は、暖かかったです。
何か、この頃暖かい時ばっかりおでんです。
のどごしから始まり焼酎です。
大鍋で10人分ぐらい、作ります。
いつもなら今日から3日はおでんです。
明日は豚シャブが食いたいので
会社へ持って行き、若い者にたいらげてもらおう。



いつものことですが
親父、必ず卵を最後に食います。
癖と言うか
卵の食べられなかった時代に生まれ
病気になったときとか、特別なときしか
食べられませんでしたから。
今は食いませんが、缶詰もそうでした。

桜もすっかり

2008年12月03日 18時30分54秒 | 風景&花
今、帰宅です。
帰り道の桜も落葉でスッキリです。



来年の3月末には
きれいな花を咲かすでしょう。

桜が散ったら
親父の仕事は忙しさを増します。
と言うか、増してほしいです。
3月末まで
身体に気をつけてガンバロウと思います。

インフルエンザが流行っているみたいです。
皆さんも身体に気をつけられ、頑張ってください。