goo blog サービス終了のお知らせ 

らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

この国の20年間は何やったんやろ 【親知らず】

2012年05月09日 19時00分16秒 | 今日の親父
長渕剛 / 親知らず


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日は朝から黄砂の洗礼でした。

20年前、アメリカに溶かされるな言う歌を長渕剛が歌ってました。

今の時代、アメリカだけでは無く

中途半端な嫌いな国、中国にも溶かされそうです。

そういう親父も中国製のシャツ・中国産の食い物・中華パッド


この20年間、この国は何をやってたんやろ。

この歌の原歌歌詞にはゴルバチョフ・海部・フセイン・ブッシュが出てきます。

あの時代から何か良くなった事はあるんやろか?

自民党も民主党もけったくそ悪い。


地震や竜巻、天が先祖が怒っとるんや。


天誅を受けるのは何も罪のない国民。

今こそ、国の悪い輩にこそ天誅が下るやろ。


今日も蕎麦・うどんの親父でした。





安い蕎麦・うどんやし、アメリカ小麦・中国蕎麦粉なんやろな。


アメリカ小麦のパン給食が嫌いやった。

親父の時代は米飯は無かった。

楽しみのソフト麺、あれもアメリカ小麦やったんやろな。




ほろよい飲んで、ほろ酔

酒もちょっと弱くなったかなぁと思うこの頃です。


20年前のイケイケ親父に肉体改造中のちょいデブ親父でした。

ほな。


【肉体改造 悲しいかな物忘れ・老眼がひどい。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



懐かしい歌・・・全部歌える!

2012年05月08日 19時56分12秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


家に帰ったら楽天のレンタルCDが来てた。

無料券を使ったので4枚で運賃のみの300円。


長渕・永ちゃん、ほんでコレ。



ムード歌謡。

30年ちょい前によく歌ったなぁ。

石山のスナックに入り浸りやった。

当時は車で飲みに行ってたかも。


当時の歌は3分強。

シングルレコードの時代やからそんだけしか焼けんかったんや。


もちろん、カラオケは8トラックでステージで歌うたです。

このCDの中では献身が好きやったです。




矢沢の武道館ライブのCDです。

昔、LPレコード持ってました。

まさか、スマホに入れてBluetoothで聞く時代になるとはね。






中華パッド、役に立ってます。

四文字熟語、親父大好き・大好物。


子供の頃から本読みが嫌いでした。

子供達に言いたい。

本は読まなアカン。

本を良く読んだ同級生は出世しとる。


今からでは遅いけど每日、中華パッドで小説を辞書を見ながら読んでるんや。

ボケてきたのか、読めん字があるのが情けないな。


それでは悪衣悪食の親父飯です。




昨日の晩飯です。

まだ、これを完食する体力がある親父飯です。




今日の昼飯。

ざる蕎麦。






さっき食った晩飯。

とろろ蕎麦・豆腐入りの天ぷら、味噌汁は残したわ。






前も書いたけど、週2回来る豆腐屋さん。

バァちゃんが来たら必ず買うので家の前で待っててくれる。

バァちゃんも若い兄ちゃんが頑張ってるので必ず買うわ。

サービスでおからをくれるみたい。

今まで客はバァちゃんだけやったけど、この頃近所の人も買うてるみたい。

豆腐他も手作りやから、ちょっと高いけど美味いもんな。


懐かしいムード歌謡に、パープーパープーの豆腐。

昭和は懐かしく良い時代でした。


【北帰行!旅情演歌も好きです。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




なぁ~~~んも無いゴールデンウィークやったし親父飯

2012年05月07日 18時59分46秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日から事務所へ行った親父です。

今日は銀行行ったり(財布に78円しか無かったしな)知り合いの会社へ行ったりでした。

ライン屋て休み明けには仕事は無いんです。(忙しい会社もあるんやろな)


今日は暑かったなぁ。

これ書いてる今、パンツ一丁です。

夏日やったみたいですわ。


食い物の事しかないわ。


ホットドッグ言うか、こんなん食うてます。




トンカツドッグ。




ミンチカツドッグ。






Kウインナー卵巻きドッグ。


ゴールデンウィークはこんな朝飯でした。

高血圧の薬を飲まなアカンので、朝は何か食わなアカンのや。


カメラに残ってた食い物の写真。




焼きそば。具は竹輪だけやわ。




何やいっぱい揚げ物をのせたカレー。

もちろん、レトルトカレーです。



飲み物も色々。



何と言っても、日田工場の麦とホップの黒が最高に美味いです。

これ全国発売してるのかなぁ。

これはホンマに安くて美味いでっせ。




昨日飲んだ、トリスハイボール。

トリスおじさんと親父の足の長さが一緒やわ。




さっき飲んだ、角ハイボール。

小雪のCM、好きやったわ。


まぁ、何にも無いゴールデンウィークが終わり

いつも通りの何にも無い生活が始まりました。


パンツ一丁で扇風機に当たり、焼酎をジョッキで飲む親父でした。

あ~~~旅がしたい!!!!!!!!。


【ゴールデンウィークが終わると旅は安くなる。今月は大分脱出!】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




こどもの日 ∞∞ 親父にも子供の頃がありました。

2012年05月05日 18時49分41秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こどもの日ですね。

この国の子供達が別け隔てなく教育を受け、この国が将来素晴らしい国になることを願ってます。


こんな親父でも親に喜ばれ生まれてきました。


生まれてくる子供は親は選べません。

勿論、国も貧富も選べません。

そして世界中の親も子供の誕生を喜ぶと思うとります。

ただ、近年はいろいろな子供に対する事故・事件があり悲しい限りです。


偉そうな事は親父も言えんです。

子供とは2歳前に別れてますから。


そんな親父にも子供の頃がありました。



4・5歳の頃やと思います。下が親父です。(上が兄です)




小学校6年の親父です。隣は一昨年、大分や熊本で飲んだモンさんです。




中学の入学式の親父です。

アホやのに賢く見えるなぁ。




20過ぎの親父です。

ウエスト70くらいでした。




24歳の親父です。

政治家になりたいと夢見てました。




一気に40過ぎです。

16年の間に色々あったし、体型も変わりました。

景気も良く、20人くらいの社員との沖縄行ったですな。


そして、一番上の写真が現在です。


もう一度、子供の頃に戻れたら失敗せん人生を送れるでしょうね。

こどもの日に醜い写真をゴメンナサイね。



朝の中華パッドの話です。




あの値段でビニール製やけどカバーも付いてました。




スタンドにもなるんですよ。




壁紙も桜島の長渕剛のモニュメントにしました。




ロイド君、なかなかエエわ。ロボたんを思い出したわ。



親父飯です。






残り物の寄せ集めとシジミの味噌汁です。




昼の冷やし中華。


冷やし中華の美味い季節が来ました。




親父の扇風機も2・3日前から活躍してます。


さぁ、朝飯でも作ろ。

今日はアッサリとした物にしよう。



【世界中の子供達が幸せになれますよう。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

中華そばが好きやし、中華パッドでエエやん。

2012年05月05日 09時07分51秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ゴールデンウィークも今日明日で終わりやね。

どこも行っとらんです。

今日も別府へ風呂入りに行こうかと思うたけどヤメ。


ユックリし過ぎて、ちょっと体重が増えてます。





スマホ携帯でアンドロイドにもちょっと慣れたし前から欲しかったタブレットPC。

高いのは貧乏親父には買えんので中華パッド。

ポイントもあったし、楽天市場で色々調べて14500円の物。




なかなかしっかりした作りで一安心。


スイッチオン、起動。




傘をさしたロイド君登場。

画面もなかなか綺麗やん。




最初から日本語アプリのsimejiも入っているし音声検索も入ってる。

スマホでもsimejiを使ってるし何をするにも楽々でした。


早速色々なアンドロイドアプリをぶち込んで遊んでます。

ただ一点、タッチパッドが感圧式なので慣れんといかんね。

静電式もええんやけど軍手はめててでも使えるので感圧式にしたんや。

スマホは老眼には結構キツイけどこれはエエわ。

寝ながらでも使えるのもエエわ。


まぁ、iPadとかと比べたら反応とかは悪いけどこんなものやろ。

考えたら14500円でこんなんがあるんやもんな。

日本のメーカーは大変やと思うわ。


調べたら7インチやったら9950円で静電式があるもんな。

そういう時代なんやろな。



親父飯です。









揚げ物・とろろ定食。


さぁ、朝飯でも食ってDVD見て、サイモン&ガーファンクルでも聞こう。


【こどもの日やね。バァちゃん何かくれんかな。ふざけた事言う親父です。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



男ならわかる。ベッドの下のトレジャーハンター

2012年05月03日 19時03分43秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ゴールデンウィーク、出たのはコンビニとスーパーだけの親父です。

荒井由実のひこうき雲や森田童子のボーイを聞いてます。


男ならわかるやろけど、子供の頃・生徒学生の頃のベッドの下は秘密の宝箱やったなぁ。

今は安物のベッドやけど、昔はフランスベッドの分厚いマットが2枚のやつやった。

一番の宝箱はマットとマットの間やったな。

この年になったら恥ずかしく懐かしい宝、それはエロ本やった。

今みたいにネットも無いしな。



今日、ベッドの下を掃除したんや。

なんやかんや出てきたわ。

この年や、エロ本はないわ。

カメラの箱とか空箱ばっかりや。

ただ一つ、お宝発見。





リーボックのシューズ。

何年前に買うたかも覚えとらん。

勿論、もう廃盤になってるシューズ。

「TOKYO」

ネットで調べても出てこんわ。

こりゃプレミア物やで。

ケースイスはコレクションしてるけど、リーボックは覚えとらん。

何で買うたんやろな。

プレミアで3・4万したら売る。

それで旅に行こう。

ただ、オークションとかやったことが無いんや。


まだまだ、お宝が押入れとか倉庫とかにありそう。

ちょっとオークションを勉強して旅の資金を稼ごう。



嬉しいプレゼント飲んでます。





オムちゃんのパパさんからのBirthdayプレゼント。

津軽の焼酎。

津軽にも焼酎があるんやなぁ。

焼酎は九州やと思うてた。

米焼酎、甘みがあるなぁ。

米焼酎言うたら熊本が有名やけど津軽焼酎も美味いわ。

パパさん、ありがとうございました。


親父飯です。





チャーシュー麺と味玉ラーメン。


味玉の作り方

冷蔵庫の卵を外に出し常温にする。

沸騰したお湯に6分。

水で冷ます。

水の中で転がし殻を割る。

剥く。

薄めたラーメンのタレに半日浸けて完成。




カレーうどん。

京都・滋賀はあんかけカレーうどん。

カレーうどんはこれが一番美味い。

レトルトカレーのカレーうどんは美味いと思わん。

大分のうどん屋のカレーうどんはカレーライスうどんやと思う。

肉を揚げに変えてもメッチャ美味い。






カレーライス。

半熟卵でまろやかで美味かった。




卵焼きとシジミの味噌汁。

日本人で良かった定食。






焼肉定食。

焼肉をちょっと残した。

ちょっとずつ肉が食えんようになってきた。


アカンぞ。

油物をガッツリ食わんとな。


ほな、揚げ物でも作って晩飯にしよう。



【明日はもう一日ゴロゴロして明後日は別府へ温泉に入りに行こう。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


新幹線は通ってませんが大分は小倉から1時間27分です。

2012年05月02日 09時14分30秒 | 今日の親父



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ゴールデンウィークも中盤から後半に突入です。

昨日は仕事、本日から5連休の親父です。


旅に出たいけどまだ何処へ行くか決まってない方に

大分は案外近いんですよ。

小倉から快適なSONICで1時間27分です。


ハッキリ言って大分市中心部には観光名所は無いと思います。

けど、隣は温泉の別府市・由布院市、国宝臼杵石仏の臼杵市。

観光地はタップリご用意しています。


何と言っても食べ物が美味いんです。

今一番の話題は大分唐揚げ。

もちろん、とり天・ふぐ・関アジ関サバ、他にもタップリご用意しています。


ゴールデンウィーク後半、ぜひ大分にお越しください。

あっ、忘れてた。

AKBの指原莉乃も大分産です。


それにしても大分市の100周年(昨年)CM、センスが無いなぁ。

ここは香川の真似して【にわとり県】にでもしたらどうやろ。


【下のバナーに大分情報のブログをタップリご用意しています。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ネタが無いので親父飯 豚足?

2012年04月30日 18時56分46秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日はチャリンコで別府へ行こうと思うてたけど一日雨。

フォークと演歌を聞きながら飲んだり寝たりの一日でした。




朝は焼きそばを食ったんやけど、食欲も動かんとわかんな。


昼過ぎに「そうや、アメリカンドッグを作ろう」




ホットケーキの粉があったし、溶かしバター・ミルク・卵、バッチリやん。

冷蔵庫の魚肉ソーセージとKウインナーに串打って準備万端。


「そうや、魚肉ソーセージにネタはどうやって付けたらエエんやろ」

「まぁ、腹に入ったら一緒や」

「アカン、油がチュンチュンや」

「まぁ、エエやろ」放り込め。




予想はしてたけど、なんじゃこりゃ~~~。

「どう見ても豚足や」


まぁ、エエ。まぁ、エエ。

「アメリカン豚足ドックの完成じゃい。」


周りはちょっと焦げ気味やけど味は美味かったです。

今度はリベンジで綺麗なやつを作りますわ。


話は変わります。

バス事故で亡くなられた被害者様のご冥福をお祈りします。


親父も若い頃、深夜バス・スキーバスにちょこちょこ乗りました。

当時は必ず運転手2名でしたね。

まぁ、規制緩和で今はツアーバスシステムが多いんですね。

大分駅前から京都八条口のバスもあり、4800円で乗れます。

往復しても9600円。

いつも乗る新幹線やと27000円。

バスで故郷へ行ったら宿代を入れても新幹線より安いです。


何度もバスで行こうかなぁと考えたことがあります。

ただ、親父は寝たらいびきをかくみたいです。

自分では聞いたことがないんやけどね。

そやから周りの人に迷惑がかかったらかなんのでバスは乗ってません。


今回の事故、色々な原因があるね。

その中で親父が言いたいのは、不景気と下請け孫請け問題も原因やて言いたい。

今回の事故のバス3500円で45人。157500円

元の旅行社が頭をはねてバス会社にはナンボ払うのやろ。

バス会社は油代・人件費・高速代・車両費、どう考えても利益は無いやろ。


事故と直接の原因や無いやろけど、

この国のあらゆるシステムが考えなアカン時が来てるのやろね。

大企業は儲かって、中小零細企業は儲からん。

それでも中小零細企業も生活し飯を食わなアカン。


消費税増税はせなアカンと思う。

けど、その前に景気回復をせんとこの国はまだまだ無茶苦茶になると思うわ。


親父が前から言うてるように政府紙幣をまず発行してインフレ基調にしてから消費税増税やろね。

まぁ、勝手な豚足親父の考えですわ。


ほな、コンビニ行ってタバコ買うてこよ。


【70・80年代のフォークソングは演歌です。演歌はフォークソングです。日本人の心です。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ





名誉会長ものんびりゴールデンウィークです。

2012年04月29日 20時14分21秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日も事務所に行ったら、名誉会長のお迎えです。

ここ最近のお気に入り、洗濯機の上でのんびりゴールデンウィーク。




この頃、喉を撫でたりしても逃げなくなりました。




何の夢見てるんやろな。




まぁ、名誉会長もゆっくりとゴールデンウィークを過ごしてくだされ。


この25日にスマホが壊れ、入院しました。

ショップで「早く直して下さいね」と、優しい声と顔で言うたら本日治って来ました。

1週間から2週間はゴールデンウィークやしかかるやろなと思うとりました。

親父の顔で「早よ直して下さいね(早よ治さんかい)」何か○特印がついていたんかもね。


ところが基盤交換やからアプリは一から入れなおし。








全部、写真にとってたけど、なかなか大変や。

この機会にアプリも減らしました。


親父飯です。







今日は一食のみ。

動かん日は腹もへらん。


さぁ、今日来た「ちあきなおみ」のCDを聞きながら飲も。


【ビッグダディ、今日もやってやがる。もうええやろ。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




午後からGウイークに突入

2012年04月28日 18時58分12秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


午前中ちょっと仕事をし、いよいよゴールデンウィークに突入しました。

何の予定もない親父には苦痛の一週間の堂入りです。


食品はストッカーにバンバンにあるし、何とかなるやろ。

フラッと近くへは行こうかな。


今日も帰りに三川の湯へ寄っての帰宅です。

会社から20秒の三川ひろばから久しぶりに行きました。






三川ひろばが出来た頃は、飲食店も10件以上ある屋台村みたいな感じでした。

その後、奥にスーパーが出来ましたね。







久しぶりにこっちから行ったら、変わってましたね。






直営の回転寿司と居酒屋はあります。

なかなか評判の回転寿司なんですよ。

居酒屋ともどもランチもあり500円で食えます。




裏口の温泉ののれんです。

家族湯の前を通ったら番台言うか受け付けです。


暇なゴールデンウィーク、三川の湯だけが楽しみです。




スーパーで魚ロッケが1個9円やったので10個買って焼酎のアテです。



これウスターソースとマヨネーズでメッチャ美味いんです。


親父飯です。



昨日の昼の冷やし中華です。






バァちゃんの稲荷寿司とシジミの味噌汁です。

ちょっと揚げを辛く炊きすぎ失敗したとバァちゃんが悔やんでいたです。

まぁ、それでも美味美味でしたよ。




今日の昼の蕎麦。



さっき食った、焼きそばライスです。


ずっとフォークソング集のCDを聞いているのですが

5枚中4枚に「あの素晴らしい愛をもう一度」が入ってます。

命かけてと誓った日から・・・3年弱で・・・。

あの素晴らしい愛をもう一度ですね。


【あがた森魚を久しぶりに聞いた。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




古くさい親父の55歳の誕生日でした。

2012年04月27日 18時17分05秒 | 今日の親父



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


誕生日でした。

何も変わらん普段と一緒です。

皆様から初恋の人からのメール

年甲斐もなく喜んでいます。


「ありがとう。」




たいした人生や無いから褒美は無いです。

ただ、懐かしい音を聞きながら退屈なゴールデンウィークに入ります。


ほな、バァちゃんのお祝いの稲荷寿司を食います。



【チェリッシュの歌に哀愁を感じる。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


あああ~明日で55です。

2012年04月26日 19時35分07秒 | 今日の親父


親父のお気に入り「母賛歌」

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


54年と365日、何とか生きてます。

まずは母にそして24年前に逝った父に感謝します。

そしてその間に出会った皆様に感謝します。

言葉では表せませんか「ありがとう」









今日も出勤したら、名誉会長が迎えてくれました。

朝からちょっとだけホンワカする瞬間です。



親父飯です。






昨日の夜のハンバーグ定食です。






今日はフライパン卵焼きとKウインナー炒めです。


今日は都町へ飲みに出たい気分ですが・・・。


ほな、家飲みで寝ます。


【明日で四捨五入したら60です。長生きしました。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


おまけのスピーカー、役に立ってる。

2012年04月25日 17時35分42秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


昨日、おまけに貰うた自転車スピーカー

流石にチャリンコにつけて使うのは親父でも無理や。


それならと軽トラに乗る時に使おうとテスト。






置くだけでちょうどや。

ただ、音が小さいし100円アンプを付けたらバッチリエエ音や。

このスピーカー、バッグにもなってるしMP3も100円アンプも入るしエエわ。


親父とカーステレオとの出会いはローレルに後付の8トラックやったわ。

しばらくしたら、8トラックでカセットが聞けるアダプターが出たな。

もちろん、クーラーも外付けやった。

助手席のダッシュボードの下に付いてたんや。

懐かしい話やて思う人もいるやろなぁ。

当時はクーラーの付いてる車は、あんまり無かったなぁ。


まぁ、今は軽でもなんでも音響機器・エアコンは付いてるしな。


古き良き時代、良い車に乗る事がステータスやった時代やね。

今の時代、自動車学校て30万位いるらしいなぁ。

そら、若い人達が自動車免許取るのも大変や。

その辺を何とかせんと、車も売れんようになってくるやろね。

この国は何でもそうや。

大学は入るのに力を使う。

就職も入るのに努力がいる。

車の免許も取るのに金と訳分からん試験がある。


大学も誰でも入れて卒業を難しくしたらええ。

就職も仮採用期間を長くして、来る者拒まずで振り落としたらええ。

車の免許も取ってから役に立たんことは必要ないし金がかからんほうがええ。

何せ、この国の法律は何事も時代に合うてへんのが一番やろね。


親父飯です。

昼飯です。






黄ぃそば。

イカ天黄ぃそばです。


晩飯は今日もダイエットはやめて、ハンバーグにしよ。


ほな、風呂入って飯作ろ。



【横断歩道に人・自転車横断帯に自転車、みんな止まりましょうね。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



デフレやね 200円でバッチリ。

2012年04月24日 21時04分15秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


夜明けとともにタバコ買いにコンビニへ。

青葉の桜の向こうに天照大御神、思わず手を合わしました。


ただね。外へ出たらメガネが曇ってるんか霞。

違うわ。黄砂や。

黄砂の季節やね。

朝は冷えたけど、昼間は半袖Tシャツで充分やった。

ニュースでやってたけど大分の日田・犬飼で国内今年初の真夏日やったみたいや。

暑いはずや。

そろそろメッシュのタングトップ出さなアカンのと違うやろか。


この前、セリアで買うた物が役に立ってるわ。




100円のスピーカーと100円のアンプ。

親父のパソコン、いつからか音が小さなったんや。

音楽なんか聞けたものやない。

おおきいすぴーかーとあんぷは音楽聞くときだけ繋ぐんや。


このアンプとスピーカーで普段の音にもええし、音楽もステレオや無いけどなかなかエエわ。

電池が2本いるけど、なかなかデカイ音が出るわ。

こんなんが200円なんやから、世界のソニーも苦労するわ。


昨日書いてたMP3、簡単な事やったわ。

調子に乗って、アプライドでこんなん買うた。



MP3プレイヤー。




こんな自転車のスピーカーが付いて展示処分で2480円。

8ギガやからネットでも調べたけどなかなか安いやろ。

まぁ、ちょっと古い機種かな。

おまけに弱い親父やからな。

そやけど、自転車にスピカー付けて走るのだけは止めとくわ。

空の神兵やモーニング娘流してたら、変なオッサンて言われるやろ。

あれっ、耳は2個しか無いのにスマホのBluetoothとイヤホン、どうしょう。


親父飯です。

昼は小さいチョコレートパンと水でした。




ビールのアテです。

とろろが美味いですわ。

子供の頃は口の周りがかゆなったけど、年取ったらならんな。




晩は蕎麦ダイエット中止。

ラーメンライス。




ラーメンはロン龍。

乾麺やったらロン龍がナンバーワンやと思うわ。

こってりと晩飯食ったから、明日はアッサリ行こか。


ほな。MP3に音楽を入れよ。


【ゴールデンウィークは温泉入って美味い物いっぱいの大分へどうぞ。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


MPEG4とかMP3とか意味わからん!!!

2012年04月23日 21時12分03秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ブログ書くの遅なったわ。


CD借りてスマホに入れたろ・・・

ホルダー作って入れたらええだけや。

ITunesに入れて、やったんや。

MPEG4言うのになったんやけど、携帯とかの音楽はMP3て人から聞いた。

それからが訳分からん。

変換のフリーソフトとかItunesで1曲1曲MP3にしかけた。

フッと気になったし、親父のスマホの対応を調べたんよ。

なんと、どっちでもええんや。

何のこっちゃない、簡単なこっちゃ。


画像ファイルとかにはそこそこ詳しいのやけど音楽ファイルは全く知らんかった。

無駄な作業を帰ってから2時間くらいやってしもうた。

まぁ、これも勉強やろな。

ソノシートとレコードプレイヤーで大きなったし、しょうがないわ。


今日は別府へ調査に行ったんや。

帰り道、普通に帰るのもネタにならんし鶴見の山越えで帰ってきたわ。

山越えが親父好きなんや。

学生時代は比叡山の山中越えで学校へ行ってたしなぁ。






桜も終わって鶴見の駐車場も暖かかったわ。






ロープウェイにはそこそこ観光客の皆様が乗ってたわ。


今度のゴールデンウィークは大勢の観光客の方が来るんやろね。

大分はエエとこやから、ゆっくりと保養に来てくだされ。

まだまだ宿も空いてるみたいやしね。


今日はもう一ネタ。

今日から破れた靴下からサラの靴下に代えた親父です。

破れた靴下でもパンツでも洗濯はバァちゃんの趣味やから綺麗やで。




親父、白い靴下にこだわりを持ってたけど50位からなんでもエエようになってしもた。

ただ、今回は白一色。靴下はこれやないとな。




ただ、この靴下をまとめとるプラッチックのヒモみたいなんが頭にくるんや。

こんなもん付けんでもエエやろ。

3足組の特価品なんやから、紙でまとめとくだけで十分やろ。

これのクズが落ちてて足に刺さったことがあるもんな。

せめて糸にしてくれへんかな。


親父飯です。







遅い昼飯でしたが、いつもどおりの蕎麦です。


晩飯です。



甘いものを体が要求してたので菓子パンです。

チョコレートはだ食ってません。

チョコレートに東日本代表・西日本代表言うようなんがあるんやなぁ。

親父はやっぱり西日本代表を応援するな。

まぁ、片隅の特売コーナーの箱の色が変わったようなチョコレートです。


長渕剛と坂本冬美がスマホに入ったし次は矢沢永吉とちあきなおみやね。

ほな、さいなら。


【ゴールデンウィークは温泉入って美味い物いっぱいの大分へどうぞ。】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ