最近、海外ドラマのレンタルが安いので、色々まとめ借りで見ています。
ここ数年ハリウッド映画もネタ枯れ気味で、なかなかこれという映画は少なくなってきた感じですが、ドラマは元気です。
その中でも遅まきながら一番はまったのがこれ。
一言でいえば、超能力者がいっぱい出てきて世界を救います(笑)
主役はこの人と決まっているわけでなく、
群像劇になっていてずっと見ていくとそれぞれ実はみんなつながっていることが、明らかになってくるのですが、
たくさん人がいるし、いくらでも線はつなげるので、ずっと小出しにしていくのでしょう。
日本人が出ているので、(マシ・オカさん:テレポートできるヒロ・ナカムラ役)
日本語も聞けます。
ただし、ヒロ以外の役者さんの日本語は大概というか、かなり変
それと、これでもかというぐらいなカラテ・キッドばりの「トンでも日本」はシリアスなドラマの中で爆笑の壺。
時代交渉も歴史も文化もお構いなし、40年前の映画に出てきそうなアメリカにとっての日本は相変わらず大展開です。
でも、それを差し引いても、ドラマとしてはよくできていると思います。
season3はまだレンタルに出てないのですが、それまでに字幕なしでもいいからどこかで何とかして見てしまおうと思っています。
ここ数年ハリウッド映画もネタ枯れ気味で、なかなかこれという映画は少なくなってきた感じですが、ドラマは元気です。
その中でも遅まきながら一番はまったのがこれ。
一言でいえば、超能力者がいっぱい出てきて世界を救います(笑)
主役はこの人と決まっているわけでなく、
群像劇になっていてずっと見ていくとそれぞれ実はみんなつながっていることが、明らかになってくるのですが、
たくさん人がいるし、いくらでも線はつなげるので、ずっと小出しにしていくのでしょう。
日本人が出ているので、(マシ・オカさん:テレポートできるヒロ・ナカムラ役)
日本語も聞けます。
ただし、ヒロ以外の役者さんの日本語は大概というか、かなり変
それと、これでもかというぐらいなカラテ・キッドばりの「トンでも日本」はシリアスなドラマの中で爆笑の壺。
時代交渉も歴史も文化もお構いなし、40年前の映画に出てきそうなアメリカにとっての日本は相変わらず大展開です。
でも、それを差し引いても、ドラマとしてはよくできていると思います。
season3はまだレンタルに出てないのですが、それまでに字幕なしでもいいからどこかで何とかして見てしまおうと思っています。