議会だよりWEB

日本共産党長岡京市会議員団のブログです。

え?長岡京市に「道の駅」??

2017年04月25日 | 日記

4月17日、副市長と環境経済部長から「道の駅的施設整備基本構想」の説明を受けました。

「道の駅的施設」


なんで「的」がついてるかというと、「道の駅」を冠するには一定の条件クリアが必要で、補助金は多いがその分縛られるとのことで。

条件に縛られず、長岡京らしいものをつくるために「的」がついてるそうです。


以前から、平成クラブ(自民党)が精力的に政策提言をしてきてました。

第4次総合計画で盛り込まれ、昨年度コンサルタントに委託して検討がされていたものです。






さてその中身。

施設は土地2万㎡、駐車場76台、バス5台。建物3千㎡。





農産物直売施設。

ギフトショップ。

体験工房・調理室。

交流広場、ギャラリー、多目的室。

オーガニックレストラン。

カジュアルカフェ。

チャレンジショップ。

観光案内所。



土地購入と施設建設は税金。

土木工事6億。建物10億。設計やその他2億で、

合計18億円。(土地購入費は別途。)

土地購入は、西代公園の単価と同じと仮定すれば、2万㎡で7億円強となります。

てことは25億円か??



想定年商6億円。

物販手数料と家賃収入、施設使用料で1億2千万を稼ぎ、それで運営経費と減価償却とがほぼトントンになってる収支計画表が・・・。



メインターゲットは

「地産地消・健康に関心があり、高付加価値を求めるミドル世代の女性」


施設コンセプトは

「”京”の『ほんもの』『上質』を気軽に体感できる拠点」


マーケティング調査でそうなったみたいです。



・・・大丈夫か???


・・・・マジで大丈夫か?????



25億も税金使って、さらに家賃等が不足すれば毎年税金が出ていくことになります。

減価償却も65年で見てあったけど、道の駅って流行りすたりが激しい。もしダメになっても、転用するあてもありません。



で、「ほんもの」「上質」を提供するって、誰がするの???

オーガニックレストラン??カジュアルカフェ??長岡にあったっけ??

ちょっとでも販売を行っている農家すべて数えて240(H22農業センサス)ですけど???いま中学校給食を地産地消でするために供給体制を協議してるとこって聞きましたけど??



あ、ちなみに場所は、市長によると市北部だそうです。2万㎡で幹線道路沿いとなると、小倉山荘周辺ではないかと思います。

開発を規制してきた市街化調整区域です。ほんとうに農業振興なの??



疑問だらけです。

しっかり議会でやっていきたいと思います。









(お)

市議選予定候補キックオフ街宣

2017年04月09日 | 日記
昨日4月8日、JR長岡京駅前で、日本共産党街頭演説会をおこないました。

雨の中、集まってくださった支援者やお知り合いなどの前で、市議選予定候補者と、金森とおる衆院3区予定候補、宮本たけし衆院議員がそれぞれ力いっぱい訴えました。



宮本議員の演説の要は、森友学園問題。

あまりにも不透明すぎる国有地の払い下げだと、国会で初めて追及したのが宮本議員。

宮本議員は、森友問題について国会でのやりとりで次々明らかになった異常な払い下げの道のりを報告。

そして、初めはしんぶん赤旗しか取り上げなかった森友学園問題を、あっという間に視聴率を稼ぐニュースへと発展させたのは、国民の財産を官僚と政権が私物化していることへの国民の怒りの力だと指摘。

教育勅語や「安倍首相がんばれ」を唱和させる幼稚園の異常な教育と、その法人へのタダ同然の国有地払い下げは、国会内の数の力と首相官邸が官僚の人事を握る強権におごり、戦前の国家主義への逆戻りに執着する安倍政権の本質が表れています。

森友学園、教育勅語、共謀罪、国連の手続きも通さないシリアや北朝鮮へのトランプ政権の軍事威嚇とそれをまっさきに支持する安倍政権。

これらはすべて、現憲法を壊して、戦争できる国にする自民党の憲法草案につながります。

福島第一原発事故の国の責任をまったく自覚していない今村復興相の「自主避難は自己責任」発言も、「国民は国家のために奉仕せよ」という自民党憲法草案の思想と深くつながっていると感じます。

衆院任期を待たずにあるかもしれない総選挙。

安倍政権の政治のもとで苦境に立たされている人々、現政権に怒りや不安を感じている人々と、野党が力を合わせて選挙を通じて新しい政治をつくるさらに大きな一歩にしていきたいです。



さて、市議選予定候補者全員もリレーで決意の訴えをしました。

与えられた時間は議員団長のおっはーを除いて1人1分(^^;)

6人いると、短いけれど、それぞれの得意分野、決意のきっかけとなる市政をこうよくしたい!という思いもバラエティに富んでいます。

事前の打ち合わせで、私は子どもの分野をお話しすることになりました。

私自身、やはりこの4年間、議員団を代表するつもりで一番力を入れて取り組んできたのが「子ども」の分野ですから、スピーチも力いっぱい訴えました。

最後に、そのスピーチの原稿を。(4年間を250字にまとめるとこうなります(笑)



4年前、ここで「保護者や市民のみなさんと中学校給食の実現します」と宣言しました。

大きな運動が実り、来年、まず長岡第二中学校から始まります。

ようやくではありますが、実現できること、本当に嬉しいです!

子どもの医療費無料化も小学校卒業まで広がりました。

でも、まだまだやることたくさんあります。

保育所待機児童は年度スタートから約90人。

保育所、全然足りてません。

保育所増やせ!一人の子どもも見捨てるな!この願いを実現するために、全力でがんばります!


(た)

10月市議選へ、6人の候補を発表

2017年04月03日 | 日記





10月1日投票が予想される長岡京市会議員選挙に、6人の予定候補を発表しました。

ふじもと秀延・野坂京子の両市議は交代いたします。





浜野 利夫(はまの としお)
1948年石川県生まれ。京都教育大学卒。元小・中学校教員。
野添1丁目。 
市議6期/副議長/議会運営副委員長/建設水道常任委員



武山 彩子(たけやま さいこ)
1971年京都市生まれ。京都教育大学卒。元(株)きかんし印刷勤務。 
八条が丘2丁目。
市議4期/総務産業常任委員/乙訓福祉施設事務組合議会議員



小原 明大(おはら あきひろ)
1977年長岡京市生まれ。神戸大学卒。元長岡京市職員。 
東神足1丁目。
市議3期/会派幹事/議会運営委員/総務産業常任委員/乙訓消防組合議会議員/京都地方税機構議会議員



住田 初恵(すみだ はつえ)
1949年吹田市生まれ。大阪鉄道病院付属高等看護学園卒。元大阪鉄道病院看護師。 
神足芝本。
市議1期(2015年市議補選(定数2)で当選)/文教厚生常任委員



二階堂 恵子(にかいどう けいこ)
1952年京都市生まれ。光華女子大学卒。元長岡京市学童保育指導員。
天神1丁目。
新人。



広垣 栄治(ひろがき えいじ)
1977年京都市生まれ。長九小、長三中、綾羽高校卒。元クリーニング店主・日本共産党京都市会議員団事務局員。
長岡3丁目。
新人。



前回は5人でのたたかい。その後補選で1議席増をかちとったため、今回は6人で挑みます。

容易ならざるたたかい。でも、政権取ろうと言っている今、前進を目指すのは当然。

絶対負けない。不退転の決意で臨みます。





さっそく、街頭に打って出ます。森友問題を最初にとりあげた宮本たけし衆院議員をむかえ、街頭演説会。

4/8(土)16:30~17:00 JR西口ファミマ前です。

ぜひ激励に、冷やかしに、おはこびください。(雨が心配やわ~)



(お)