
昨日
小室哲哉さんが記者会見で引退するって

小室さんもマドンナと同じ歳の戌年なんだよねえ。
なんだかせつない会見でした

やはり同年代という事でいろいろ思う事もありますがね。。
会見の中で印象的だった言葉がありました。
「芸能人になりたいわけでなく音楽を作りたいだけ」みたいな。
70年代小室さんも私と同じくROCKの洗礼を受けた学生時代を送ったのですよね。
同年代だからこそ余計にせつないものがありました。
自分自身が納得する最高の一曲を作りたいってちょっと前に言ってましたが、
この先引退した後も、その最高の一曲は作って欲しいですよね。
私の知ってる小室さんの曲の中で一番好きだった曲は
Wanderin' Destiny
1997年に放送されたドラマ「青い鳥」の主題歌です♪

まさにこれ不倫のドラマ

前にもブログで書いたけど、出演されてた佐野史郎さんに御会いできた時に
「青い鳥」大好きでした!と言えて、ドラマの裏話も聞けて感激でした。
その時、佐野さんに「主題歌のCDも買っちゃいました~」ともいいましたっけ。
この曲はほんとうにドラマにピッタリで、激しく哀しい曲で大好きで何回も聞いたと思います。
歌詞の中のサビの「あなたと死ねたら~」ってところが何故か好きでした

心揺さぶれる感じでしたね。
KEIKOさんの歌声も素晴らしかったです

こんな曲を作れる小室さんはやっぱり凄いなと思ったもんです。。。
小室さんの引退は同年代としてはなんだかとても残念ですが
頑張って欲しい&健康に気をつけて欲しいです。
KEIKOさんの病気も良くなりますように

そのWanderin' Destinyを♪久しぶりに聴いたけど、やっぱり今聴いてもよいわあ

押して↓くれたあなたにありがとう♪

にほんブログ村
超羨ましいです。私ロケ地巡り迄したので。
それまでアンチだったのですが、あの主題歌が
ハマり過ぎて頭から離れず
好きになってしまいました。
私のブログの以前の常連さんはアマチュア時代の
TMとよく対バンしてたそうです。
色々とあったTK氏ですが、渡辺美里のマイレボリューション等
忘れられない曲も多いですね。
突然の引退だったので驚きました。
太郎さんも好きな「青い鳥」ですよね。
ロケ地巡りまでしたなんて凄い!
あのドラマの風景もよかったです。
佐野さんと会えてラッキーでした。
太郎さんがいなくて残念。。
主題歌ぴったりでしたねえ。
普通に対バンしてた人が超有名になっちゃうと複雑&自慢かな?
小室さんってなんだか音楽以外は不器用そうな感じがします。。