goo blog サービス終了のお知らせ 

★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★平成名物TVいかすバンド天国 (弟が出演!)★

2019年04月29日 | ミュージシャン
      



















平成31年間の中の印象深いTV番組といえば。。

平成元年に始まった番組のいかすバンド天国=イカ天ですね~


毎週楽しみに観てたバンドオーデション?番組でした。

いろんなバンドが出ました。この番組かきっかけで、有名になったバンドもたくさんいました。

審査員が厳しいけど、愛もあってよかったです。

審査員のダメだしうけると最後まで完奏できませんでした。


実はうちの弟も出演しました。

恥ずかしながら最後まで完奏できなかったけどね~


そして


この番組で有名になったバンドのフライング・キッズのベースさんが


もう20年前くらいだけど、うちのスタジオに何回か来店してくださいました。


スタジオの常連の高校生達と一緒に即興でハイスタのカバーやったりして、気さくな方でした。


イカ天によってバンドブームも起こりました。


いいなあ。バンドブームって言う言葉。。。


今ってアイドルブーム。。。


なんかA○B関連でバンドを作ってデビューさせるらしいけど


嫌な予感しかしない。。


イカ天のような実力重視のバンドオーデション番組をまたやってくれないかしらね。


ほんと楽しい番組でした



そのイカ天キングのフライング・キッズさんの曲で

平成が終わる今、ぴったりの曲がこれ↓この曲大好きでした





にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村









★平成元年邦楽1位★

2019年04月29日 | ミュージシャン
     














平成元年 1989年の邦楽の1位と言えば・・


そうです!プリンセスプリンセスの「ダイアモンド」でしたね~


日本のガールズバンドの中でプリプリが商業的に一番成功したガールズバンドと言われています。


私も彼女達は大好きでした


見た目かわいいんだけども、男に媚びてない感じがしたんですよね。


VOの奥居さんはエアロのファンというのが好感持てた

洋楽ロックもよく聴いていたらしいです。

そしてメンバーの中で一番ロックを感じたのがギターの中山さん!

ギターの弾き方とか衣装とかかっこよかったです


奥居さんは20年前くらいかなあ、シェリル・クロウのライブの時、お見かけいたしました。



彼女達ももう50代だなんて嘘みたい。。。



やっぱり日本のガールズバンドですぐ思い出すのは

SHOW-YAとプリプリの2大バンドなのかな~。



「ダイアモンド」久しぶりに聴いたけどほんと良い曲♪

プリプリはいい曲いっぱいありましたね。この動画は4位の時だけど




にほんブログ村 音楽ブログ ロックへにほんブログ村