goo blog サービス終了のお知らせ 

★東京下町音楽スタジオのおばちゃん♪ROCK10代★

東京下町スカイツリーの近所で音楽スタジオを経営しています。
いろいろぶつくさ語りたいと思います。

★nickeの2ndアルバム♪ruins of a riot★

2013年06月13日 | ミュージシャン
        















久しぶりにCD買った~~!

現在は活動休止中のBACKYARD BABIESですが・・

そのフロントマンNICKEのソロプロジェクトバンドnicke borg homelandの2ndアルバム!!

(日本ではこのアルバムがデビューアルバムになります )

アルバムタイトルがruins of a riot


JULAさ~~~ん!買ったあ~~~??(私信)


トップの写真がアルバムジャケットだけど

なんだか刀を振りかざしてるみたいじゃないですか!?


日本を意識してくれちゃってたら嬉しいね~♪


視聴していいかもと思って購入。


RUINS OF A RIOT / ルインズ・オブ・ア・ライオット

1. This Army / ディス・アーミー
2. Makin' Out With Chaos / メイキン・アウト・ウィズ・ケイオス 【リード曲】
3. Midsummer Mad / ミッドサマー・マッド
4. End Of The Rainbow / エンド・オブ・ザ・レインボウ
5. Borrowed Feathers / バロウド・フェザーズ
6. Out Of Line / アウト・オブ・ライン
7. Revolution / レヴォリューション
8. Heartless Hooligan / ハートレス・フーリガン
9. Ruins Of A Riot / ルインズ・オブ・ア・ライオット
10. Devil Angel Mother / デヴィル・エンジェル・マザー
11. End Of The Rainbow (Demo) / エンド・オブ・ザ・レインボウ(デモ) *
* Bonus track for Japan



日本盤はボーナストラック1曲付き♪私は日本盤購入した。


3回聴いてみた。

全体的に激しさより落ち着いた感じのハードロックで

メロディアスな感じ。

発売前にPVで見たMakin' Out With Chaosはやっぱりこの中では好きです!

そして

一番好きだったのはEnd Of The Rainbowかな~♪

素敵バラ~ド

インタビューでnickeさんがnicke borg homelandは

アメリカ盤BACKYARD BABIESだって言ってたね。なんとなくわかる気が・・。

このアルバムの詞は全部、nickeの奥様が書いたんだって!奥様も才能あるのですねえ。


そしてそして嬉しい事に2015年くらいにBACKYARD BABIESを復活させたいらしい

楽しみですね


nicke borg homelandでは今年の秋頃に日本に行きたいって言ってたけど

実現したらいいな~♪BYBファンはきっとライブに押しかけるね!


クールカッコいいnickeさんを久々に拝見したいですわ






私のお気に入りのバラード End Of The Rainbow のPVがアップされていました!


是非!見て聴いてくださ~い










虹の端っこの

色の薄くなっているあたりで

オマエを取り戻すためなら殺しだってしただろうに

虹の端っこの

色の薄くなっているあたりで

胸の鼓動を数えるうちに時が過ぎるのを忘れてしまう







押して↓くれたら嬉しいぜ♪baby~~♪
にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村