
ますますスマートフォンが一般化した今や革新的な機能や、おどろく程のデザインは中々感じられませんです。
それでもiPhone、Mac、SoftBankのファンなので、発売前からそれなりに期待はしていました。
今回一番驚いたのは、なんとauのテザリング解禁だったです。
これはSoftBankに対して大きなアドバンテージ!。
ひょとしたら?大量にSoftBankからauにMNPされる可能性がある!
そしたら、やっぱり料金発表があった14日から遅れる事4日、19日にSoftBankも来年1月15日からテザリングに対応するとの追加発表があり、ホットしました。
テザリングに実用性があるかどうかは別にしても、SoftBankが対応しないなら、私もauにMNPをと思ってました。
(3Gでもauの方が速いと言われてるし…)
結局、私は14日に申し込む事無く、21日も入手する事無く見守ってます。
家電量販店に出掛けて、一応iPhone5の実機は見て触って来ました…やっぱりいいですね~!
それはともかくとして今回の目玉機能「LTE」の実際はどうなのか?
私の住んでいる所は、まったく「LTE」の電波が飛んでません(汗)
SoftBankの「LTE」カバーエリアを調べてみると平成24年10月末までにカバーすると出てました。
少し期待出来るかも…?電波の強さはまったく分りませんので、カバーされても、どれくらいのスピードになるか心配です。
auは都市名しか明記がなかったので、いつ頃カバーしてくれるのか分りませんです、機会があったらショップに聞いて見たいと思います。
結局「3G」でテザリングしてもストレスがたまるばかりで、緊急時くらいしか使う用途がないんじゃないかと思われます。
やっぱり、実速10MB以上走って来ないと、それなりに使えないんじゃないかと思います。
てな訳で只今、iPhone4で待機中!
「LTE」網が発達したらiPhone5のテザリングでWi-Fi専用の「iPad」を使ってみたいです。

先日(9/10~9/12)のペットホテル2泊3日のストレスからようやく立ち直ったじゃむ。
本当は一緒に旅行に行きたかったんだけど、外に連れ出せる行儀を身に付けてないからペットホテルで留守番させてました。
まあ、スタッフの方はは若くて綺麗なお姉さんばかりなので、ひょっとしたらじゃむも喜んでるかも?
今回はいつもより一日長かったせいもあって、会った時は喜んでくれたけど、抱き上げたら足を突っ張って、抗議してる様な…何か言いたげだった。
ご飯も食べてなかったらしいです。(^^;