
ここのところ、「じゃむとPC」のブログ記事はiPhoneの話題になって、パソコンの話しはどこへ行ったやらデス。
あれから、iPadの新発売やiPhone4、国外でのパケット課金制など、次から次へと話題に欠きません、そうは新しい物ばかり追い掛ける訳にもいきませんが、毎日が新しい話題で面白いです。
大手がiPhoneやiPadに対応するアプリを投入し、益々便利になるばかりで、興味が増し、アプリを使いこなしたいと云う欲望にかられます。
今のところ有料アプリを使うレベルには達してませんが、無料アプリを使って楽しんでるって感じです。
そんな中、日常使っている?(と云っても最近使い始めたばかりです。)ニュース用の3大アプリを紹介します。
沢山の方がいろいろなニュースアプリを使っていると思いますが自身が良いと思った物の見解です。
題して、【お奨めiPhoneニュースアプリ】
①マイコミジャーナル:MYCOM Journal
②The News Cafe
③Site Viewer

最新の製品情報から芸能・映画の情報まで幅広い情報を提供している国内有数の総合専門サイトです。
マイコミジャーナルはIT関連のニュースも多く、一番興味がある記事が手軽に見られ、
ニュースは列記で入り、サムネイル画像もついてくるので、ついついそそられます。
後でじっくり読みたい場合は機能にあるメール配信を使って自宅のパソコンにリンクを送ります。
手軽で簡単、ピンポイントって云う感じがします。

~300万人が利用する無料の携帯ニュース情報サイト~
The News Cafeはリツイート機能があるのでコメントを直ぐに投稿出来ます。
画像をタッチするとポップアップするし、シェイクの仕方で記事の更新も出来ます。
変わり種は奥シェイクでRT画面になります。

PCサイトをリアルタイムにiPhone用に最適化
SiteViewerは1バンドなら無料で使えますが、複数のサイトを閲覧するフルラインセスは有料となります。
まあ、有料でも充分に価値があると思います。
沢山のサイトから選択出来るし、過去記事、スクラップにも対応してます。
本格的にニュースが収集出来るので、このアプリ1本でも充分だとも云えますです。
メール送信、Twitter、Facebookに投稿出来ます。
以上です、新聞を読まなくてもいいとは云えませんが益々新聞が喰われそうな感じがします。

じゃむはとても元気にやってます。ただこの先、梅雨に入ったので中々散歩に行けないのではなかろうか、ストレスが溜まらないか心配になります。
先日、netprintを使ってじゃむの写真をセブンイレブンのコピー機で印刷して見ました。
L判写真にしたんですが、まあまあの出来上がり、何かの時は使える加茂です。
但し3Gでのアップロードには耐えませんのでWi-Fiかパソコンからアップロードしなくてはなりませんです。
