goo blog サービス終了のお知らせ 

じゃむとPC

マルチーズのじゃむとパソコンライフ、最近ではスマホです。
それと海辺の近くに住む生活を綴ってます。

<b>お奨めiPhoneニュースアプリ</b>

2010-06-13 21:44:01 | インポート
Aikonn3_2iPhoneに乗り換えて2ヶ月が経ちました、まだまだ試行錯誤で使ってます。

ここのところ、「じゃむとPC」のブログ記事はiPhoneの話題になって、パソコンの話しはどこへ行ったやらデス。

あれから、iPadの新発売やiPhone4、国外でのパケット課金制など、次から次へと話題に欠きません、そうは新しい物ばかり追い掛ける訳にもいきませんが、毎日が新しい話題で面白いです。

大手がiPhoneやiPadに対応するアプリを投入し、益々便利になるばかりで、興味が増し、アプリを使いこなしたいと云う欲望にかられます。

今のところ有料アプリを使うレベルには達してませんが、無料アプリを使って楽しんでるって感じです。

そんな中、日常使っている?(と云っても最近使い始めたばかりです。)ニュース用の3大アプリを紹介します。
沢山の方がいろいろなニュースアプリを使っていると思いますが自身が良いと思った物の見解です。

題して、【お奨めiPhoneニュースアプリ】

①マイコミジャーナル:MYCOM Journal

②The News Cafe

③Site Viewer


Img_0106マイコミジャーナル iPhoneアプリ
最新の製品情報から芸能・映画の情報まで幅広い情報を提供している国内有数の総合専門サイトです。
マイコミジャーナルはIT関連のニュースも多く、一番興味がある記事が手軽に見られ、
ニュースは列記で入り、サムネイル画像もついてくるので、ついついそそられます。

後でじっくり読みたい場合は機能にあるメール配信を使って自宅のパソコンにリンクを送ります。
手軽で簡単、ピンポイントって云う感じがします。



Img_0107The News Cafe
~300万人が利用する無料の携帯ニュース情報サイト~

The News Cafeはリツイート機能があるのでコメントを直ぐに投稿出来ます。

画像をタッチするとポップアップするし、シェイクの仕方で記事の更新も出来ます。

変わり種は奥シェイクでRT画面になります。


Img_0165SiteViewer
PCサイトをリアルタイムにiPhone用に最適化

SiteViewerは1バンドなら無料で使えますが、複数のサイトを閲覧するフルラインセスは有料となります。
まあ、有料でも充分に価値があると思います。

沢山のサイトから選択出来るし、過去記事、スクラップにも対応してます。
本格的にニュースが収集出来るので、このアプリ1本でも充分だとも云えますです。
メール送信、Twitter、Facebookに投稿出来ます。

以上です、新聞を読まなくてもいいとは云えませんが益々新聞が喰われそうな感じがします。

H220609【じゃむの近況】

じゃむはとても元気にやってます。ただこの先、梅雨に入ったので中々散歩に行けないのではなかろうか、ストレスが溜まらないか心配になります。

先日、netprintを使ってじゃむの写真をセブンイレブンのコピー機で印刷して見ました。
L判写真にしたんですが、まあまあの出来上がり、何かの時は使える加茂です。

但し3Gでのアップロードには耐えませんのでWi-Fiかパソコンからアップロードしなくてはなりませんです。
2netprint


<b>そんなおやじの応援歌</b>

2010-06-04 21:59:15 | インポート
2厚意にして頂いている会社の会長さんが待望のセカンドCDを出されました、早速PRしたいと思います。

前回は2008年3月3日にファーストCD「男の詫び状」を紹介させて貰い、約二年振り投稿となります。

今回の新曲は「そんなおやじの応援歌」でございます。

既存曲の2曲を合わせ、カラオケを入れて6曲入、1000枚限定との事で力が入っています。
曲調は音頭の様な乗りのいい調子で、年配の方が歌い易くなってます。

詞の方は勝手に解釈ですが、人生いろいろあったけど、これからも頑張ってちょうだい!って感じです。
乗りのいい中にも真剣味と人生の歴史が感じられ、私達も勇気づけられます。

新曲:そんなおやじの応援歌
作詞:荒木とよひさ
作曲:水谷高志
歌 :石橋 勇

視聴:そんなおやじの応援歌(視聴の為、96kbpsです。)

視聴:そんなおやじの応援歌カラオケ(視聴の為、96kbpsです。)

歌詞:PDFファイルにて

歌詞のリンク先が開かないので下記のアドレスをコピーして直接アドレスバーに貼り付けて下さい。(近日修正します)
http://ichiba.geocities.jp/otakaraya_2001/isibashi/isibashi_isamu-sonnaoyazinoouenka_kasi.pdf

いかがでしたでしょうか?
ジャケットも会社の制服に帽子姿、あるようで無いような斬新さがあります。
詳しくは曲を聴いて頂くと云う事で、今後ともご活躍を心から祈念致しまして〆させて頂きます。

てな訳なんですが、ひょっとしたらYouTubeに同じ題名がないかと調べてみましたが、それはありませんでした。
ご本人の希望があれば代表してUPさせて貰ってもいいんですが!?まあ、またの機会に聞いてみます。

蛇足ですが、おやじで引っ掛かって来た面白い歌がありましたのでそれもリンクして於きます。

Daddys Party Night(懲りないオヤジの応援歌)バブルガム・ブラザーズ