
スマートフォンにしたのかも知れないけど、最近めっきりブルートゥースや赤外線通信を使ってないです。
iPhoneには赤外線通信機能はないけどブルートゥースはあります。
ハンズフリーでも使っていれば、そう云う事もないんですが、そこまで通話してないし…
な~んて思っていたら、ブルートゥース対応スピーカーが思い浮かんで、そろそろ高音質で手頃な価格の物が出回っているんじゃないか? と勝手に思った次第です。
調べてみたら結構沢山のブルートゥース対応スピーカーが出回ってるじゃないですか!
やっぱり、機が熟したと云うか、スマフォの普及で需要が高まったんでしょう。
以前、ドック式のミニコンポを買ったんですが、音質が今一歩で、がっかりした、苦い経緯があります。
勿論、価格に走ったのが行けなかったと思うけど、AACとかMP3の圧縮ファイルを高音質で出力する技術がまだ不足していた様な気がします。
今回のブルートゥース対応スピーカーは時代も変わって来たので期待したいと思います。
一応、聞き比べて買う訳ではないので、どうなるか分りませんが、口こみレビューをチェックします。
予算は五千円前後で決めたいと思ってます。

外寸は130mm×47mm×89mmのコンパクトなもので、メーカー希望小売価格が12980円、これが割引されて4800円でした。
「SRS WOW HD」と云う1クラス上の音質補正技術を搭載したことで臨場感のある高音質再生です。
「SRS WOW HD」は複数の補正技術のセット名だそうです。
実際、この価格にしては非常にいい音だと思います!3万円位のミニコンポよりはるかにいいです。
この先どの様に技術が発達するか分りませんが、今の段階なら超おすすめです!(^o^)/
久々に価格以上に価値がある商品にあたりました(^o^)/
★ユニデン製品情報 UBTS300/Bluetooth ワイヤレススピーカー
★カタログ UBTS300/Bluetooth ワイヤレススピーカー
★価格.comマガジン SRS WOW HD搭載が魅力のiriver E100
(SRS WOW HDの事が分りやすかったページ)
追伸:「トゥ」の入力は「TWU」でございます。「ゥ」は「LU」及び「XU」。