goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 今を生きる

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

青い山脈

2025-05-15 16:03:33 | 里山歩き

5  月15日(木曜日)    天気 快晴 

今朝も4時半に目が覚めました。

布団の中でNHKのラジオ深夜便を聞きながら・・・

5時まで軽くストレッチしてから起床します。

起きて一番先にすることは・・・まずは仏壇にお参り致します。

母の亡きあと・約15年間に渡って「正信偈」を欠かさずに唱えています。

「正信偈」とは、、、南無阿弥陀仏・阿弥陀如来さまのことですね。

今朝は5時半に家を出て里山まで散歩に出かけました。

朝の散歩のコースは・里山コースとお寺コースがあるのですが・・・

4月~は里山コースばかり散歩に来ています。

●6月に入れば・・・お寺コースへも出かけたいと思っています。

里山コースは低山ではありますが、、、坂道を山頂まで歩くので適度な負荷が

身体にかかります。

何なかにつけて軟弱な私にとっては・坂道を歩くのが丁度いいのですねー。

里山歩きは・私の「筋トレには欠かせない」大切な務めなのです。

この画像は6時少し前に撮ったものです。

●すでに東から太陽が登って来ていますねー

この画像も・・・今朝の6時前に撮った山頂からの「城山・猫山」ですね。

写真では暗く見えますが・・・本当はもっと明るく見えます。

この画像は・言わずと知れた・・・お馴染みの「讃岐富士」の山ですねー。

私は「gooブログ」を始めてから約2年程度しか経っていませんが・・・

私のブログでは・何度も出て来た「讃岐富士」の山ですねー。

●この讃岐富士の山についての記事は・・・・

これまで一度もブログでは書いて来ませんでした

残念ながら「gooブログ」もあと残すこと数カ月でお別れですねー。

思い出の「讃岐富士の記事」を機会をみてUPしますね(笑)

この画像も・・・言わずと知れた「こんぴら大権現さま」の山ですねー。

讃岐平野の西に位置する山です。  お山は「神聖な場所」です。

●今世に・・・神も仏も住んでおられるのかー?

それとも・あの世に逝かなければ・・・・

仏さま・神さま・にお会い出来ないのでしょうかー?

私には・全く分かりません。

●とにかく・・・お参りするのです。

今朝は、久しぶりに・・・「ヤマガラ君」が近くまで来て出迎えてくれました。

嬉しいですねー。

近寄って来るものには・笑顔で出迎え・・・

去って行くものには・幸せを祈って・見送ります。

弥陀の誓願不思議にたすけまいらせて、往生をばとぐるなりと信じて

念仏申さんとおもひたつ心のおこるとき、すなはち摂取不捨の利益に

あづけしめたまふなり。

弥陀の本願には、老少・善悪のひとをえらばれず、ただ信心を要とすとしるべし。

   なむあみだぶつ  南無阿弥陀仏   

 

青い山脈


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何かに導かれての里山 | トップ | 思い出の讃岐富士の山です。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2025-05-15 17:25:10
こんばんは🤗

お変わりなくて良かったです❣️

青い山脈の歌付きは知らなかったのですが、このメロディーはとても懐かしいです。
私が通っていた中高一貫の女子ミッションスクールでは、高校3年生の夏にこの青い山脈のメロディーでプロムナードを踊るのが恒例になっていました。
毎年このプロムナードを見ながら、私も高校3年生になったら踊れるんだと憧れを持って見ていたのですが、なんと私の年から先生が退職されたこともあってか、プロムナードがなくなりました😭
皆、ものすごくショックでした。
今でも憧れの先輩がプロムナードを踊られている姿が目に焼き付いています❤️
人生の春の思い出です🌹

讃岐富士のお話、楽しみにしていますね。
返信する
Unknown (翔真(ショウマ))
2025-05-15 20:59:49
>ピエリナ さんへ
>こんばんは🤗... への返信
今日はとても暑かったですねー。
如何お過ごしでしたかー?
私は、今朝は散歩から戻って・しん子さんがデイに
出かけた後から地元の病院へ出かけてました。
約3時間近く待って・診察と説明は5分以内で終わりました。
でも、それが一番幸せな事だと思っています(笑)
何事も異常がなかったからこそ5分で終わるのですからねー。
●青い山脈の歌は・しん子さんが好きな歌です。
朝食後に二人してよく歌っています。
「月光仮面のオジサンの歌」も二人で歌います(笑)
●讃岐富士の思い出の記事は・・・
ブログ時代の前の「ホームページ時代」の翔真さんの少し怖い記事と・白血病で亡くなった彼女との讃岐富士での思い出をUPするかも・・・です(笑)
UPしないかも知れません。
返信する
Unknown (607080abcha100)
2025-05-17 07:55:59
翔真さん おはようございます
朝のルーティンは素晴らしいですね
ストレッチ後の散歩も理に適った手法
仏様へのお参り、、、私は放っとけ様に😅
でも炊き立てのご飯は仏様1番です

1月から自転車漕ぎを1ヶ月に5分刻みで伸ばし今は 20分を切らないペースになってますが、地道は自転車と違い距離を伸ばすの一苦労です
妻の入れ歯を洗い、朝食に向かいます
返信する
Unknown (翔真(ショウマ))
2025-05-17 08:58:35
>607080abcha100 さんへ
>翔真さん おはようございます... への返信

おはようございます。
こちらは朝から雨がふっています。
なので、
今朝の散歩は中止して「完全休養日」とします。
私も起床したら・まずは仏様へご飯をあげてから
その日が始まります。
●自転車漕ぎが20分も出来れば素晴らしいです。
あまり無理しない程度に癌張って下さい。
応援しています。
●妻は自分で食事をすることは難しいので・
私が介助しながら食べさせますか゜・・・
小鳥にエサを与えるように・赤ちゃん用のミニスプンーで食べさせていますが・・・
マジで私も疲れます(笑)
返信する

コメントを投稿

里山歩き」カテゴリの最新記事