出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

雑記

2019-07-28 10:34:30 | 日記

朝きれいに咲いていたムクゲ

寄るはこんなふうに寝ているんですね

あくる朝、セミの羽化を見つけました

ちょうど生まれたところです

右の羽はまだ伸び切っていませんでした

毎朝同じ電車で通勤です 同じ人に出会います

おなじみになったハローキティペイントはるかが通過

日中用事で歩いた道路は日陰がなくて、暑い!!!

せめて木陰で一休み 真夏日になりましたね

朝顔が咲いていました

天王寺駅に戻ると、いつもの自作のサービス展示物

すごい、エンジン無しの高翼機だ^^;

子どもが楽しめる運転席

さすがにプロ、細かく記されていますね

制帽

徽章が細かく描かれていました 愛社精神が伺えますね

南港のニュートラムでは各駅に風鈴が飾られています

天神祭は終りましたが、夏祭りはまだまだ、、、

ぶどう入の大福餅で一休み

すっかり入道雲です

テレビ局のヘリコプタ−が飛んでいました 天神祭の中継だったのでしょう

帰り、競艇場が見えました

ん? 何かあったんでしょうか 救命艇が出ています

選手を運んでいったようです

再びやって来て

ギューンと走っていきました 働くボートですね

ニュートラムに乗ると夕陽がきれいでした

太陽が雲で二分されています

団地から覗く夕陽に照らされた赤い雲は、、、

まるで鳳凰そのもの!

自然の芸術って、、すごいなあ、、、

以上雑記でした。

 

 

 

 

 

 


天神さんの花火

2019-07-28 04:45:29 | 日記

毎年7月25日は夏の風物詩、大阪天満宮の天神祭・天神さんの奉納花火です

今年は混雑を敬遠して天神橋には行きませんでした

一昨年までは毎年出かけていたのですが、

昨年は南港のATCの展望台に上がって見ようとしましたが

ビル影で見えず><;でした

今年は団地の最上階から見てみました こんな感じです

やや北方向には天保山の観覧車も見えます

東方向には通天閣(青く見える塔)とあべのハルカスが見えます

空に点々と見える明かりはヘリコプタ−や伊丹アプローチの飛行機ですね

そしてガントリークレーンとビルの隙間から花火が見えました

確かに上がっています 手前のビルが無かったらなあ、、、^^;

ねばって撮った動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=TFZQUtpUuYQ

フィナーレは結局家に帰ってテレビで見ました

梅の花を表現した赤い花火です

いつかは大川に浮かぶ船から見てみたいものです

予約制で4人テーブルで22,000円らしいです@@;。

 

 

 


関西アマチュア無線フェスティバル2019(3)

2019-07-27 06:48:29 | 日記

今年も7月20日(土)〜21日(日)に池田市民文化会館で

関西で一番大きなアマチュア無線のイベント

関西アマチュア無線フェスティバル2019が開催されました

その2日目です

毎年夏休みの工作にピッタリの子ども科学スタンプラリーの受付

5つの教材のうち好みの物を予約して参加券をもらいます

3階の会場では教材毎のテーブルでスタッフが待機

これは今回のテーマの小惑星リュウグウにタッチダウンするはやぶさ2の模型です

板の上にセットされたのは磁石でスイッチが入るリードスイッチ付きLED基板です

オリジナル基板は事前にでんでんタウンでハンダ付けして用意しました

この上にリュウグウの写真を載せて、、

磁石を付けたはやぶさ2の写真を近づけると、、

LEDが光りました^^/

ベテラン指導員のIwさんや高校生の指導で今日も工作を進めますよ

磁力線やモーター原理等勉強出来る体験コーナー

実際の無線機の中身も見れました

これでアマチュア無線に夢をもってくれたらいいなあ、、、

そんな夢を実現した参加者もいました!

何と3級アマチュア無線技士の免許を取得、コールサインも持っている

滋賀県から参加のAYくん お父さんと交信中 すごいなあ、、、

2日目の方が参加者が多かったです

各アマチュア無線クラブが快く協力しました

それじゃ、ここ、こうやってね、、、

ハンダ付けもやってみる?

わあ、ハンダ付けできたあ! 将来は免許とって無線を楽しんでね!

楽しくて何度も参加の親子もありました

でんでんタウンのスタッフSさんも大活躍

高校生も大活躍

今回ははやぶさ2のペーパークラフトもプレゼントされました

ちょっとLEDを付けると雰囲気が出ますね

宇宙飛行士らしく出来上がりました

リモコンで動きます

兄弟で作って相撲です

ハンダ付けサービスの何でも受け付けコーナーも大はやり

YmさんSさんありがとうございました

これで夏休みの宿題完了〜 お母さん方も大喜び

遠方からお手伝いのNさん、ありがとうございました

虫カゴに入れた電子ホタル 暗くなると7色LEDが光りますよ

ボイスレコーダーも自由に絵を描いてかわいいのができました

お、地球やはやぶさ2も描いてくれましたね

太陽と地球外生命体だそうです^^/

記念局の運用も盛んでした

2日目もお楽しみ抽選会で幕を閉めます

当たってよかったね〜♪

2日間の工作イベントが無事終りました、、、

2ヶ月に渡る準備期間を経て無事に終了出来た

今年の関西アマチュア無線フェスティバルの子ども科学スタンプラリー

来場者のみなさま、ご協力いただいたみなさま

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


関西アマチュア無線フェスティバル2019(2)

2019-07-27 06:19:24 | 日記

恒例の関西アマチュア無線フェスティバルが今年も開催されました

昨年までには南極観測隊員や国際宇宙ステーションの日本人飛行士の

特別講演がありましたが

今年の特別講演はJAXAのはやぶさ2のリュウグウタッチダウンミッションに

参加した管制官のお話です ワクワクしますね

講演が始まりました 会場は満席、立ち見も出ています

はやぶさ2を載せたロケットの打ち上げ

こんな大きなアンテナではやぶさ2からの信号をキャッチします

小惑星リュウグウに着いてみると思った以上の岩がゴロゴロ、、、

タッチダウンの見直しが行なわれたそうです

タッチダウン場所を選定

1回目のタッチダウン

小惑星の砂を採集してくるんですね

玉を撃ち込んで人工クレーターを作ったそうです

はやぶさ2が戻ってくるのは2020年

火星と木星の中間地点から2年がかりで戻ってくるんですね〜

2700万Kmの宇宙の旅、、、すごいなあ、、、

はやぶさ2がんばれ! 待っているよ

子どもたちの質問には「宇宙っていったいどうなってるの?」

「なぜ宇宙を知ろうとしているの」

「地球の生い立ちを知るとどんないいことがあるの」

など謎につつまれた宇宙を解析するミッションに興味津々でした

twitterでもミッションの様子を知ることができるようです

https://twitter.com/tsuiseki_jaxa

質問が多く予定時間を越えて講演が終わり、、

最後はお楽しみ抽選会です

毎年人気の扇風機が今年も当たりましたよ!

わあ! みんな当たってよかったね〜♪

関西アマチュア無線フェスティバル2019の一日目は無事終了したのでした

2日目につづく、、、。


関西アマチュア無線フェスティバル2019(1)

2019-07-25 10:25:47 | 日記

恒例の関西で一番大きなアマチュア無線のイベント

関西アマチュア無線フェスティバル2019が開催されました

今年のテーマは「ボーッとしてんじゃねえよ」^^;

今年は特別に小惑星探索機はやぶさ2のミッションにかかわった技術者の

特別講演も予定されていて

おりしもはやぶさ2が小惑星リュウグウへの着地に成功したばかりでした

なので今年は5つの電子工作教材のうち3つは宇宙に関するものになりました

はやぶさ2のペーパー模型をリュウグウの着地点に近づけるとLEDが光る

・リュウグウに着地、「こちらはやぶさ2管制室どーぞ」としゃべった声を録音出来る

ボイスレコーダー・リュウグウに着地、宇宙服を来たロボットが動く・岩石をさがせ

などです  土日2日間の時間割です どれでも参加出来ます

前日に教材等ハイエースで運び込んで

当日は朝早くバイクで駆けつけます

会場では並んだ人もあったので予定を早めての受付です

総合受付で保険代として100円払い、ポイントカードと

電子工作に使う単三電池4本をもらいます

5種類のうち好みの電子工作を選びます

毎年会場の池田市民文化会館(アゼリアホール)の3階が

子ども科学ポイントラリー・電子工作教室の専用フロアとなります

工作の他、電波の原理や電気のふしぎ体験ができます

工作については何でも相談コーナーで不明な組み立て&配線の解決や

ハンダ付け体験もできます

予定より早く入場者がありました

お手伝いの高校生たちもにわかに活気づきます

いろんなアマチュア無線クラブも協力します

これはリュウグウに着地という教材

リュウグウの着地点にはやぶさ2を近づけるとLEDが光ります

電池を使う工作って面白いな

あ、ここでは自由に絵を描いていますね

わあ、きれいな台座にボイスレコーダー基板が付きました

お家で伝言板に地使えますね使えますね

絵は自由に描きます

自分で設計して頭に出来上がり構想があるので手がどんどん進みます

会場が混んできました

何でも相談お助けコーナーも大忙し

ベテランさんが高校生に伝授  お兄ちゃんスタッフも大活躍

でんでんタウンのハッピを着て奮戦

あ、宇宙船ですね

こちらでもはやぶさ2が無事着地してLEDが点きました

嬉しそうに兄弟で作品を持って帰ります

親子で楽しめましたね

午後からも並びました

ここは紙コップにモーターを付けて

宇宙服を着た飛行士が出来ましたね

モーターの原理でや磁力線の発見、小電力トランシーバーでの交信体験

航空無線を聞いたり、科学スタンプコーナーも人気でした

そして小ホールでいよいよ実際のはやぶさ2のタッチダウンミッションに

参加した追跡管制官の講演が始まります

 どんなお話になるのでしょう

つづく、、、。