goo blog サービス終了のお知らせ 

出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

あびこ観音

2019-03-23 21:14:12 | 日記

午前中のモーニングで腹ごしらえができたので、、

あびこ観音へ出かけました

お仲間が災難続きで元気をなくしていたので厄払いです

ネットで「大阪 厄払い」で検索したら難波神社とあびこ観音が出たので

今回はあびこ観音にしました

国民の休日でもあるし、ここは節分祭が一番大きなお祭りなので

この日は空いていました

パワーをいただけそうなクスノキの巨木です

ここでも外国からの観光客はがチラホラ

本堂です

厄払いをお願いして、、、

お守り売り場にいたネコちゃん

こっち向いて、、向いてくれました^^/

池の鯉も、、

こっち向いてくれました^^/

すごいクスノキですね

あびこ観音と言えば厄除饅頭が有名ですが

最近はクッキーを境内で売っているんですよ

なのでこれにしました

我孫子会館

塀に沿って駅方面へ

あびんこという商店街

地下鉄あびこ駅に出て、、

御堂筋線で天王寺へ

通路の扉にはOSAKA Metoroの文字

天王寺駅の照明は昔ながらの蛍光灯の直管

天王寺にはバス車庫があります

JR天王寺駅前も賑やか

名物の歩道橋

歩道橋の下を走る近鉄バス

大阪シティバスのりばには列

これに乗ります

さっき見えた歩道橋の下をくぐります

路面電車の阪堺線ともすれ違い

バスは祝日なので日の丸をなびかせていました

播磨町の交差点です ここは地下鉄の駅がないので不便です

一休みして、ランチ

今回もPENTAX istDsで撮りました

ニッケル水素単三電池4本、満充電で何枚くらい撮れるかな、、

実験中です。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。