2021年4月16日(金) 晴たり曇ったり
今夜から雨が降りそうな予報なので畑へ行って手入れしてきました
畑のほぼ全容です
野菜を作る人、花を咲かせる人・・・いろいろです

わが家の畑はここです
手前はキュウリを植える予定で今は更地?です
中ほどはミニトマト・アイコです10株植えました
奥はジャガイモのキタアカリです30株植えました

ミニトマトは3月30日に植えたので収穫は5月下旬かな?

花は咲いているのですがね

奥のジャガイモも順調に育っています
2月8日に植えたので収穫は6月上旬の予定です

ちょっと覗いて見たのですが、芋は土の中~見えません

その他、バジルも2株だけ植えました

【オマケ】
道路の際に青シソ(大葉)が芽を出しました(ここは農園外ですが権利は私)

サンショウも芽が出ています

あっ、一週間もブログ投稿をサボッタかな? と思ったのですが
前回は4月4日でした すでに12日が過ぎています
日の経つのは早いですねぇ
きょうの兵庫県のコロナ感染者は510人・・・
いったい~どこまでいくんでしょう~もうビックリしなくなりましたわ
でも、気をつけましょう。
今夜から雨が降りそうな予報なので畑へ行って手入れしてきました
畑のほぼ全容です
野菜を作る人、花を咲かせる人・・・いろいろです

わが家の畑はここです
手前はキュウリを植える予定で今は更地?です
中ほどはミニトマト・アイコです10株植えました
奥はジャガイモのキタアカリです30株植えました

ミニトマトは3月30日に植えたので収穫は5月下旬かな?

花は咲いているのですがね

奥のジャガイモも順調に育っています
2月8日に植えたので収穫は6月上旬の予定です

ちょっと覗いて見たのですが、芋は土の中~見えません

その他、バジルも2株だけ植えました

【オマケ】
道路の際に青シソ(大葉)が芽を出しました(ここは農園外ですが権利は私)

サンショウも芽が出ています

あっ、一週間もブログ投稿をサボッタかな? と思ったのですが
前回は4月4日でした すでに12日が過ぎています
日の経つのは早いですねぇ
きょうの兵庫県のコロナ感染者は510人・・・
いったい~どこまでいくんでしょう~もうビックリしなくなりましたわ
でも、気をつけましょう。