goo blog サービス終了のお知らせ 

めがね、一丁上がり♪

2008-05-24 22:06:57 | 日記・エッセイ・コラム

先日、朝一番でK眼科へ娘を連れて行った。

娘は小3の頃から近眼。

妻は視力が良かったので、明らかに私のDNAが遺伝したのだろう。

学習時の姿勢や何度か目薬をもらったりしたが、なかなか近眼は改善されず。

今回の学校の眼科検診でめがねをかけることを決断し、処方箋をもらったのだ。
 

本人は『とうとう来たか~  』といった感じ。

『あぁー』とか『わぁー』とか言ってオロオロするばかり。

往生際が悪い(笑)。

K眼科の先生から『めがねをかけたからと言って、視力が悪くなる訳ではない。生活に支障があればかけるべき』と言われ、覚悟を決めた様子。

1クラス25人中、現在3名がめがねをかけているらしい。

娘は月曜から4人目となる。隣の席のヤンチャ坊主(私の幼馴染みの息子!)に破壊されなければ良いがと今から心配だ

 

午後にはめがね屋さんへ行って買いましたよ、めがね。

価格は約2万円、一般的な値段かな?

 

 

本日、出来上がっためがねを取りに行った。

本人はめがねを入れるケースが気に入らなかったらしい。

めがね本体はと言うと……。

かけてみると良く見える(当たり前)ので、すぐにお気に入り♪

午後はめがねをかけてピアノを弾いていた。譜面が良く見えると叫んでいた。

今夜は、夕食後TVを見ながら、かけたり外したり。

ヒマがあれば、レンズを拭き拭き。

ホコリはついてなくても拭き拭き。

 

 

気に入ってくれたかな(笑)。