岩瀬牧場日記

岩瀬牧場の愉快な仲間たち

今週の担当はアイスです(`・ω・´)

2006年05月23日 | スイーツ
さてさて、本日は

★第2回 別に誰にも聞かれてないけど勝手に答えちゃいます!のコーナー★

今日勝手に答えるのは『レアチーズケーキについて』です!
画像はプレーンタイプとブルーベリータイプなのですが・・・
どう違うのか?をお答えしようと思います☆

まずプレーンタイプ(スタッフの間では通称白レア)ですが
見ての通りレアチーズケーキです。レモン汁が入っているので少し酸味があってさっぱりしてます。チーズが苦手だという方でも食べれると買っていってくれる方も多いです(*´д`*)白レアにはお好みでかけて食べるブルーベリーソースが付きます。

次はブルーベリータイプ(スタッフの間では通称赤レア)ですが
レモン汁が入っていないレアチーズケーキの上にウチの工場で作った特製ブルーベリーソースがゼリー状になってかかっています♡

余談ですが私の個人的な好みは作るのも食べるのも赤レアのほうが好きですw
ブルーベリーソースを作るのもソースをかけるのも楽しいのです(ノ´∀`*)

もちろん白レアも大好きですけどね~。ちなみに私は白レアにはブルーベリーソースをかけないでそのまま食べる派です。どうでもいいですね、ハイ。

牧草地帯から

2006年05月20日 | 牧場
 レストランから遠くにいつも見ている一本の木がありまして、夕方に近くまで行ってみました。何の木かはわかりませんが、ちょっといい画だと思い撮ってきちゃいました。

 岩瀬牧場にはこんな画になるような場所があちこちにあります、素敵ですよね。

2006年05月19日 | 北海道
 北海道はここ最近天気のいい日が続いていますが、ここ岩瀬牧場周辺の桜もやっと咲いてきました。市街地の方を通るとかなり咲いているのですが、ここは山の近くのせいでしょうか、満開にはもう少しかかりそう・・・。

Happy Mother's Day!

2006年05月14日 | レストラン
 今日は母の日ですね。皆さんはいつもお世話になっているお母さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えましたか?

 レストランではやはり母の日のせいか、夕食時にたくさんのお客様で賑わいました。

 私の場合、母親から見て決してよい子供だとは言えないかも知れませんが、この日だけは「いつも迷惑かけてごめんよ~」って心の底から思うのでした。

 そして、来月には「父ちゃん、こんな子でごめんよ~」って思うのでした・・・。

スタッフ紹介~職人編

2006年05月11日 | スイーツ
こんばんはアイスです。一生懸命の注文は未だ衰えず続いています。
そこで今日は一生懸命を焼いている職人さんの紹介をしたいと思います(*`д´)b

職人さん@ヤドカリ(←社長様命名)はせっかく注文してくれているお客様に製造が追いつかないからと断るのは申し訳ないと毎朝4時(!)に出社して一日中一生懸命を焼いています。

疲れているハズなのにちゃんと周りの人に目を配って指示してくれたり笑わせてくれる頼れるアニキ的存在。
まさに職人という感じの豪快で江戸っ子っぽい人ですw少々エッチなのが玉に傷・・・?

☆GWの余談☆

GWに電話が繋がらない&北海道にくる予定があったからとわざわざ岩瀬牧場に一生懸命を買いにきてくださったお客様がいました。とても嬉しい限りです。
一生懸命ももちろんオススメですが岩瀬牧場はアイスだって負けちゃいないのですよ!(`・ω・´)
一生懸命を買うついでにアイスも食べて頂けたのが私はとても嬉しかったです♡

こんなのもあります

2006年05月07日 | スイーツ
 岩瀬牧場では去年の暮れあたりに、商品を入れる新しい箱が出来ました。ただの牛柄の箱なんですが、最近この箱に商品を詰めて買っていくお客様が増えてきました。箱には「ありがとうでいっぱい」って書かれているのですが、どうやら母の日の贈り物らしいです。

 冷凍、冷蔵の商品を一緒にするのは難しいですが、いろいろ好きなものをチョイスして詰める事が出来るので、予算や好みに合わせて選べるのがいいですよね。

 店頭で、「ありがとうの箱で・・・」と言ってもらえればいつでもご用意できます。まだ何を贈ろうか迷っている方は是非どうぞ。

最近のマイブーム

2006年05月06日 | スイーツ
 今日は暖かかったですね~、15℃くらいはいったと思われます。 GWは明日を残すのみとなりましたがみなさんはいかがお過ごしでしょうか?

 今、岩瀬牧場では生チーズケーキ「一生懸命」が馬鹿売れ状態で工場の人たちは毎日大忙しです。もちろん美味しくて私も大好きなのですが、実は最近はこの一生懸命ではなく、「ヨーグルトレアチーズケーキタルト」にハマッテいます。画像は小さいサイズ(3号、9cm)なのですが、私は大きいサイズ(5号、15cm)を一人で食べたりしてます;
 かなり前に食べたことがあったのですが、そのときはあまりピンと来ませんでした。しかし最近誰かが食べているのを一口もらったところ、なんと・・・とても美味しいではないですか! それ以来、何度か社員割引を利用して自分に買ったり人に贈ったりしております。

 どのような物かといいますと、タルト生地の上にヨーグルトとレアチーズのケーキを流し込んで、上には甘さ控えめの生クリームが沢山のっています。中には黄桃も入っていてとっても美味しいです。
 機会がありましたら是非一度召し上がってみて下さい。価格もお手頃ですよ、5号で1,250円です。

GWいかがお過ごしですか?

2006年05月03日 | スイーツ
 今日は砂川市内とってもお天気で、ポカポカ陽気のためかあちらこちらからお客様がお越し下さいました。社会人になってからGWにはほとんど休んだことがない私ですが、うちに限らずほとんどのところは混雑しているのではないでしょうか。


 さて、4月26日にお伝えした「おはよう朝日」をご覧になった方からのご注文ですが、いまだ衰えを知らず工場の方は毎日テンテコ舞いの様です、みなさん本当にお疲れ様です。このテレビで紹介された「一生懸命」ですが、個人的にも大好きな一品です。岩瀬牧場の自信作と言ってもいいのではないでしょうか。もしまだ食べたことが無い方がいらっしゃいましたら是非一度お召し上がりになってみて下さい、きっと大満足ですよ!

 画像は今朝撮った一生懸命を焼いているところです。