goo blog サービス終了のお知らせ 

JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

メロン!メロン!

2008-06-19 11:31:37 | ノンジャンル
 いよいよ、メロンの予約販売が始まりました!
 いわみざわ産の甘みたっぷり赤肉メロンです。
 糖度が高いので、味に自信あり!!です。とはいえ、今年のものはまだ口にしていませんので…yellow20
 でも、おいしいに決まっているのです!!!

 日持ちがするので、贈り物に最適!「いわみざわ農協わくわく情熱市場」や、Aコープ各店のサービスカウンターからは、全国送料無料の地方発送giftも承っております。
 格安提供ですので、もちろんご自宅でも気軽に楽しんでいただけます。
 品種は全国でも人気が高い『ルピアレッド』、夕張メロンに名前で負けても、味では負けていませんgood
 まだ、食べたことのない方は、ぜひこの機会にお召し上がりくださいfork



Yahoo!ショッピング
いわみざわ農協 わくわく情熱市場
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ja-iwamizawa/

ピピッとクリックして、わくわく情熱市場へお越しくださいanimal11



花育講座

2008-06-18 15:47:40 | ノンジャンル
 昨日、岩見沢市立志文小学校の3・4年生児童127人を対象に「花育」講座が開かれましたitem1
 tulip花育講座は、JAいわみざわ情熱フラワー生産組合(お花を生産してい組合員さんの集まり)が、食育に習ってお花の知識も深めてもらいたいと行ったもので、今年で2回目になります。
 いわみざわ農協管内は道内でも有数のお花の産地ということをご存知ですか???
 米!タマネギ!!は有名ですが、お花も隠れた名産地なのですlight
 講座では、お花の生産から販売にいたるまでの流通の仕方の説明や、地元生産者と生花店が先生役の花束作りが行われ、児童はにぎやかな声を上げながら、楽しそうに作業していました。
 「若い世代で、ribbon花を贈るということが少なくなってきているようなので、この講習会で花を贈る喜びを知ってもらえたら嬉しい」と同生産組合の佐藤組合長は話してくれました。 

  自作の花束に大喜びの児童boysymbol2girl

 

 さてさて、男性諸君!
 女性へのgiftプレゼントに悩んだときにはお花です!!
 ケンカの仲直りにお花item21輪っていうのもいいかも?です。
 もちろん、贈る相手が花粉症ではないことは確認してくださいねanimal11
 

職場内報発行

2008-06-16 15:20:02 | ノンジャンル
 毎月15日は職場内報の発行日です。
 15日がお休みのときは、翌営業日になるので、今日が発行日でしたkirakira2
 職場内報とは、その名の通り、職場内の連絡事項や、新人紹介、コンプライアンスの啓蒙活動を促したり、職場の各同好会の活動内容を紹介するものです。
 身近な小ネタを紹介したいのですが、私の周りでは、なかなか皆さんにお知らせできる様なネタにもそうそう会えないのが現実(他人様に言えないようなことは、割と高い頻度で起こりますがyellow2)で、こうしてJAいわみざわのブログを更新するのも、ネタのない日は四苦八苦しています。
 
 さて、明日からお天気sunも回復してくるようですね。
 お天気に合わせた体調管理で、これからくる夏に備えましょう!animal11
 

いいお天気ですね。

2008-06-12 14:55:02 | ノンジャンル
 昨日のお昼のドシャブリrain、皆さんの地域ではどんなだったのでしょう???
 事務所付近は、「雨降りそうですねっ」と話してる矢先に降りだし、ホントにあっという間に空は雲で覆われ、ものすごい雷がごろごろpikaピカピカ光っていました。
雷様も久しぶりの出番に、はり切っていたのでしょうか?
 
 昨日、私が自宅へ帰ると、父が「今日の昼間、ピンポン玉くらいの雹(ひょう)が降ってきた」と親指と人差し指でok2センチくらいの輪を作り話していました。65歳を越える父が「オレの人生で初めてだ!」と興奮して話す姿は、少しこっけいに思えましたが、父にはピンポン玉ほどの衝撃だったのでしょう。「ピンポン玉は、2センチじゃ足りないよ」との私の問いは聞こえないフリで父は話を続けるのでした…。
 
 わが家の家庭菜園のキュウリも被害を受けたらしいのですが、地域によってはビニールハウスにボコボコ穴が開いてしまったところもあるらしいのです。
 

 栗沢の組合員さん宅のstrawberryビニールハウス(イチゴ)


 被害にあったイチゴちゃん

 「明日にはビニールハウスを片付ける」とのtelお知らせを受け、取材に訪れました。
 昨日も、雨がやんだ後は、驚くほどの晴天sun。今日も穴ぼこビニールハウスの向こうには青空が広がっていましたanimal11