JAいわみざわ≪いわみざわ農業協同組合≫

JAいわみざわ管内の農作物・農作業の状況、イベントのお知らせ、その他お得な情報を随時お届けします。

いいお天気ですね。

2008-03-13 15:22:53 | ノンジャンル
 うん、今日はいいお天気です。
 なのに、取材に行く予定もなくデスクワークですpencilset
 これから行われるフレッシュ5月号の企画会議に向けての原案作りです。lightっと、ひらめくことを心待ちにしていたら、会議当日を迎えてしまいました。
 まだ3月なのに5月のことを考えるなんて、今まではなかったことなので、イメージがわきません。でも、なんとか議案を作り終え、ブログに取り掛かっています。


 JAいわみざわ管内で生産している麦「キタノカオリ」の卓上のぼりです。お手製なので、1本のみです。

 秋撒き小麦キタノカオリから作った小麦粉は、色が黄色っぽく、練ると粘りが出るグルテンの含有量が豊富で製パン適しているのが特徴ですpan
 パン作りが趣味の皆さん、もちっとした仕上がりのキタノカオリをぜひ1度使用してみてくださいねanimal11

パークゴルフでリフレッシュ!

2008-03-12 16:50:00 | ノンジャンル
 今日は、JA女性部の交流会、パークゴルフ大会にお邪魔しました。
 いつも、手芸やお料理といった室内で講習会などへお邪魔cameraしているので、いつもと違ういでたちの皆さんは、普段以上に楽しそうに見えました。
 女性部会員の交流を目的に行われたパークゴルフ大会も今年で3回目。会場になったのは北村多目的体育館「土里夢」です(昨年までは三笠での開催)。
 「年一回、コレでしかやったことないの。だから今日で3回目」と話す方もいて、皆さんmeromeroドキドキ、hiキャッキャッのご様子です。
 残念ながら、大会終了時までは見学できませんでしたが、会場のあちらこちらから楽しげな笑い声nikoが上がっていました。


 えーい!まっすぐ転がれー!!

 皆さんケガなく、楽しめましたか? animal11

くりさわマンマの会

2008-03-11 15:49:51 | ノンジャンル
 今日は、くりさわマンマの会の研修会にお邪魔しました。
 くりさわマンマの会は、地元に伝わる食文化の伝承や地元食材を使った加工品・料理を研究・発案し、その技術を元に農業と食の大切さを消費者や子どもたちに伝え、地場農産物の消費拡大に努めることを目的に昨年5月結成された新しい会です。
 今年度初の研修会前半は、岩見沢市北村の小西さんと江別市西野幌の小林さんお二方(お二方とも、農家の奥さんです)からの、直売所や滞在型農業体験の受け入れについてのお話しです。
 研修会後半はマンマの会、会員のみなさん自慢の手作り料理の試食会です。
 うーん、どれから食べるか迷っちゃうyellow25と、迷っているうちに研修会も終了の時間を迎えていました。
 手作り料理は、地元の食材(ほとんどが自家製)をふんだんに使用、簡単!でもおいしいup_slowがいっぱいでした。


北村の小西さんです。「ふる里ふれあい店」という直売所とHPで農業をPR中です。


試食会、どれにしようかな?

研修会の最後は参加者全員で記念撮影です。
おいしい手料理、ありがとうございました。

やっぱり!やっぱり!!農家のお母さんパワーはすごいですよgood   animal11

カボチャ播種作業

2008-03-10 17:23:37 | ノンジャンル
 週明けも元気いっぱいな男、広報担当大宮ですrun
 先週金曜日は、もう一人の広報担当Hさんとともに、公用車で取材に出掛けましたcamera
 HさんがJA女性部北村支部の「毛糸ぞうり講習会」を取材しているとき、私はカボチャの播種作業を管内トップで始めた北村の高橋さん宅を取材してきましたsmile
 高橋さんは、カボチャを10年以上も栽培しており、この日は、早出し用のハウス栽培として「みやこ」という品種の種を播きましたsun
 高橋さんは毎年、カボチャの生育状況を広報の記録用写真として撮影することにも協力してもらっている他、私の同級生の親ということもあり、取材後も少々雑談させていただきましたが、広報という仕事を通じて、徐々に農家の皆さんとお話ができるようになったなぁと感じた今日この頃でしたanimal10animal10animal10

丁寧に種を並べ、土をかぶせる高橋さんの奥さんです