clipのつぶやき

出張着付けに伺います!
出張着付教室もやります!

浴衣から振袖や留袖。。。
お気軽にお問い合わせくださいね

狐につままれたよう

2010-03-28 | 王様の耳
3月もあとわずか 年度替りの季節ですね

今年度自治会の役員をしてて 今日はその 最後の集会

案内をいただいた時に 日時をしっかり携帯にインプットし
今日出かける前にも もう一度 案内を確認して 行ったのに


行ってみると もう人数は3分の一くらいになって
おじさんたち 上の役の人たちが残って宴もたけなわな感じ
お顔もほんのり赤く ご機嫌なおじ様たち


え。。。っとぉ

6時半からだと思ったんですけどぉ

ん?5時じゃったんよって

えぇぇぇぇ~ 

わけわからんけど

すみません ごめんなさいと低身低頭平謝りして
お弁当とお手当ていただいて帰ってきました

??? 何ででしょう
帰って案内確認したけど
やっぱり18時30分よりって書いてあるもーん

何がなんだか。。。




足りない繊細さ

2010-03-28 | 今日の着付け
今日の着付け お二人

まずはしつけを取ったり 包装から出したり
まっさらの喪服

しかし毎度の事ながら セットの着付け小物って
紐2本にコーリンベルト1本
伊達締めさえない

今日は浴衣用のセットも持ってこられてて
腰紐をそこから補充して着付けには差し支えなし


もう一方は 紐の数も十分 伊達締めもあり
こちらも問題なし

すいすいとキモノまで着付けて 
帯も最終段階まできたところで

キモノの裾のシワが気になるとおっしゃる

たしかに おくみ線の横に もう一本 たたみジワが縦に走ってる

いやぁ 気付かなかった私もいけませんが

これくらいのシワなら 私的には OKじゃない?とも思ったので
この段階で後戻りしたくないなぁ の気持ちもあり

手アイロンで少しは伸びるかな
綺麗にシワを伸ばして正座して寝押しならぬ
座押し すれば。。。

なんて言いながら 着付けの仕上げをしておりましたが

どうにも気になって仕方ない様子の お客様

そうですか。。。そうですね

こうなったらアイロンしかありませんね

ということで 事務所でお借りし

お客様には立ったまま あて布を持ってもらい
裾の裏に いつも持ち歩いてる 帯板もどきの厚紙をあてがい

アイロン掛けさせてもらいました

お客様には満足してもらえたのでよしとしますが

もっと早くに気付くこと
そしてもっとお客様目線で 判断しないとですね

着付ける時にできるシワに関してのシビアさ繊細さはあると思うのだけど
たたみジワには少し寛大なわたし 反省です