goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸の行政書士事務所

神戸の行政書士・社会福祉士事務所TEL:078-647-7103無料相談実施中!

鬼平が終わる・・・

2016-12-02 12:08:52 | 日記
時代小説好きで、幼いころより池波正太郎、司馬遼太郎、藤沢周平などの作品をよく読んでいました。
「鬼平」については、テレビドラマが先でした。

高校時代の先輩に勧められました。
たしか、「鬼平見ないと、人生語れない」と説教されたような記憶があります。

それ以来、ちょこちょことテレビで見て、小説も読むようになりました。

終わるのは、やはり寂しいですね。

仕事なので、最終回前編・後編は録画して見ます。

読み終えた本は、原則としてゴミ箱に捨てる方針です

2016-12-02 08:24:02 | 読書
せっかく購入した本を捨てるのはもったいない、とずっと思っていました。
著者にも失礼なのではないか、と考えていました。

しかし、昨今は本が売れない時代です。
要因として、ブックオフなど中古書店の増加や図書館で新刊が読めるなどと言われています。

昔は、資源の再利用と小遣い稼ぎだと思って、読み終えた本は売ったり図書館に寄付していました。

でも、それでは著者に印税が入らなくなります。


良い本を多く読みたいので、優れた書き手が印税をきっちりと受け取れるようになってほしいと考えて、読み終えた本は、即座にゴミ箱に捨てるようになりました。

もちろん、仕事で再々使用するものや、読み返したいものは本棚に置いています。




高齢ドライバーによる事故

2016-12-02 08:18:47 | 日記
おはようございます!
今日は日本列島、寒くなりそうです。

高齢ドライバーによる事故が多くなっています。
連日、ニュースで目にします。見ていて、つらいです。


私は以前、福祉関係の職場にいましたが、高齢者の状態は何かのきっかけでガラッと変わります。
夏まで元気だった人が、同じ年の冬に認知症を発症するなども、しょっちゅうあります。

免許の更新まで待っていられないケースがあるものです。

地域の交通事情や個人の人権尊重の問題はありますが、政府には早急に対策してほしいと願っています。