今日も昨日に引き続き秋晴れの晴天。
来週末は東京だし、今日帰っとかないと前回からちょうどひと月だしね。
「徹ちゃぁん、今日は直島帰るよぉ~」
朝ごはんの後、おやつをねだる一徹ですが、
実家に帰るとじぃじ&ばぁばがいっぱい食べさせるのでお預けにしました。
どうせ日帰りだし... 身軽な格好でバイクで港へ行きました。
高松→ 直島 いつもの10:14発です。
切符を買いに売り場に行くと、物々しい雰囲気...。
混雑はいつものことで覚悟していたのですが、まさか、まさかの
定員オーバー
昨日、四国新聞ニュースでチラッと見ていたのですけどね。
2010 瀬戸内国際芸術祭開催地への乗船客が増え、住民が積み残しで乗船出来ない みたいな記事。
直島以外の島はフェリーが小さいからしょうがないやねぇ~

なんて、他人事に思っていました。
時間は間に合ってるのに...
切符売り場から実家に

母にこの状況を話しながら‘乗っているはず’のフェリーを見送り...
こんな切ないことは初めてでした

出航するフェリーに高校生のダンス

高速艇用の浮き桟橋、良く見てください
逆光で殆ど見えませんが、屋根の下ズラーッと人の行列です。
せっかくここまで来たし、一徹クンとサンポートのお散歩をしました。

車で観光の方、真っ黒のポメちゃんでした
全身カットで‘熊ちゃん’みたい、大事にされすぎてお腹ポヨンポヨンでしたよぉ

草の匂いが嬉しいね

潮風の匂いもね
たのしいでちっ

青空をバックに

いいお顔です

の練習には最高の日和

「徹ちゃん

」とお声をかけていただいて...
時間帯もバラバラで、滅多に行かないのに一徹のことを覚えてくださってる方々が今だにいらして
「懐かしいなぁ~、元気だった

」って、一徹に話しかけてくださいます
今日なんて私に「お嫁に行ったの

」なんて聞かれて... 大笑いしてしまいました
灯台へのスロープは

釣り人ですごい混雑
私は行きたくないけど、一徹は行く気満々... 落ちてる物に気をつけなければ...

小柄な1歳半のゴールデンに会いました
一徹は小型犬にはガウガウ言うのに、レトリーバーは大好きみたいです。

とっとこ とっとこ...

まるで夏の空
湿度は低いので風は気持ちいいのですが、日差しはジリジリかなりキツかったです

不思議な物体でしょー
これも‘アート’の1つなんですよ。
スクリューの白い波を‘縫い目’に見立てて船はファスナー。
TVでは見てましたが、近くを走ってるのを見ると笑えてしまいました

夏を思わせる日差しの中、目に涼しい噴水

水の動きが爽やかで

こんな傍まで行って見ました

噴水ショーのラストは煙...
帰ったらお昼前。
ベランダからカンカン照りの街を見渡して... 涼しくお昼寝することにしました

ワンコも強い日差しは疲れるのね...
さあ、明日からまた新しい1週間です。
「ワンコ触りたぁーいっ
」
3日も休むと
禁断症状 が出て来ます
どんなワンコに会えるかなぁ~
楽しみ...
にほんブログ村


ポチッとよろしくぅ